そのままそのまま

あなたも私もそのままで大丈夫。それぞれの自分らしい人生を味わおう。「私のままで幸せ!」を応援するカウンセラー。心理カウンセラー根本裕幸お弟子6期生。

【ご感想】今回解決したかった不安や悩みをきちんと全て扱ってもらえたと感じたカウンセリングでした。

 

 

こんばんは。

心のままにそのままに自由に生きる私になる

カウンセラーのつぐ美です。

 

先日、お花を頂いたので部屋に飾ったのですが、

いいですね~、お花が部屋にあるとパアァッと明るくなります。

 

お花を眺めていると、不思議と心が和むというか、落ち着くように感じます。

嬉しくもあり、気づくと微笑んでいたりします。

 

部屋にいるときはお花を眺める時間が多くなりました。

 

女性は花に例えられます。

女性性の解放にもお花を飾ると良いと言われています。

以前は飾っていたのですが、冬の時期はお花を飾る機会が減ってしまっていました。

久しぶりに飾ってみると、やっぱり良い。

 

私の場合は心の安寧だけでなく、

女性であるという感覚がより敏感になる感じ。

 

1輪でもいい。

お部屋に飾ってみませんか?

一緒にお花のある生活を楽しみましょう。

 

 

さてさて本日は、カウンセリングのご感想をご紹介致します。

(掲載にはご了承いただいております。)

 

大きな優しさと俯瞰力がある、笑顔がお花のようなS様♡

 

 

■ご感想■

◇つぐ美のカウンセリングを選んで頂いた理由をお聞かせください。

根本さんのブログからお試しカウンセリングを探していて、プロフィールと自分の悩みがマッチしていると思ったので。

 

◇つぐ美のカウンセリングの良かったところを教えてください。

こちらの話が長くても遮ることなく冷静に聞いてもらえたこと。またレスポンスも早く明確で、自分の気持ちをフラットに受け入れてもらえたと感じた。我慢してしまうという悩みにすごく共感してもらえて嬉しかった。自分が気づいていなかった感情を見つけてもらえた。

 

◇カウンセリング後、ご自身の中で気づきや変化したと思うことがあれば教えてください。

今のままでは自分は変わらない、状況は良くならないんじゃないかという不安がなくなったこと。またお恨み帳を続けていこうと思えた。またカウンセリングの使い方についても色々な人に相談していいんだと知れて安心した。 話をする中で、自分が忘れてしまっていたつらい気持ちに気付き、苦しみの原因となっていることが分かった。

 

◇つぐ美のカウンセリングをオススメするなら、どのような方にオススメしたいですか?

話をじっくり聞いてもらいたい、受け止めてほしいと思う方。

 

◇その他メッセージなど、ご自由にお書きください。

今回解決したかった不安や悩みをきちんと全て扱ってもらえたと感じたカウンセリングでした。先生の雰囲気も落ち着いていて、非常に話しやすかったです。

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

S様、ありがとうございました(^^)

行動力や向上心のあるS様。

優しさ、器の大きさ、我慢女子ならではのエネルギーの高さもあって、

カウンセリング中はS様の魅力や長所、才能に感動していました。

 

 

今のままでは自分は変わらない、状況は良くならないんじゃないかという不安がなくなったこと。

 

めちゃめちゃ、すばらしいです~。

ご自身がやってきたことがたくさんあるんですよね。

特にS様は様々、ご自身のために取り組んでこられました。

それをありのまま認めてあげたからこそ、感じられた感覚かと思います。

 

自分の変化ってなかなか気づきにくいものです。

改めて自分を振り返ることってしないですよね。

 

今、この問題がある。

だから私は苦しい。つらい。しんどい。

と今のこの問題を解決することばかりに目が行きがちです。

 

それは無理ないことです。

だって、今つらいんだもん。

 

 

 

自分の問題がどこからきているのか、

なぜ我慢をするようになったのか。

どこが自分の問題のポイントなのか。

 

S様はお話をしながら痛みの過去とひとつひとつ丁寧に向きあいつつ、

客観的に自分を見ることもできていました。

 

これって、かなりすごいことです。

だって、痛みと向き合うって嫌じゃないですか。

過去の傷と向き合うとあの頃の痛みをモロにまた感じちゃうじゃないですか。

 

すごいなぁ。すばらしいなぁ。S様は勇者だー。と感動する私。

 

私は答えを持っていません。

答えはあなたの中にあるんですよね。

そして、それを見つけるのもあなた。

私はただお手伝いをしているだけです。

 

でね、気づいて自覚すれば解決に向かっていけます。

そして、解決するその力があなたにはあるんですよ。

 

忘れないでください。

あなたは我慢しなくってもいいんです。

怒ってもいいし、泣いてもいい。

優しいあなたのままでいていいんです。

誰かに遠慮して、自分を隠さなくていい。

 

ひとつひとつ、S様のように向き合っていきましょう。

 

向き合う勇気を教えてくれたS様。

この度は本当にありがとうございました(^^)

 

 

カウンセラーのつぐ美でした。

 

X(旧Twitter)でたまにつぶやいています。(主に大好きな温泉とカフェの話)

つぐ美/カウンセラー (@tsugumi_cns) / X

フォローしてもらえると喜びます♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【募集終了】3月カウンセリング募集

 

 

こんにちは。

心のままにそのままに自由に生きる私になる

カウンセラーのつぐ美です。

 

先月で根本師匠のお弟子講座を卒業してちょうど1年が経ちました。

卒業して1年後の先月に根本師匠が「生存確認会」という、会をオンラインで開いてくれたんです。

 

久しぶりに同期に会えたうれしさと、講座の時に感じていた緊張感もありながら参加しました。

 

会では1人1人近況報告をしました。

 

変化のあった人もいれば、変わらないと話す人もいて。

それぞれの場所で、それぞれのペースでそれぞれの人生を歩んでいるんですよね。

同期は私にとってはやっぱり特別で、刺激を与えてくれる存在だし、緊張もするけれど安心もするそんな存在です。

 

そんな仲間ができたことが喜びだし、ありがたいしで本当に根本師匠のお弟子講座に行って良かったなぁと1年経ってさらに感じました。

 

 

ちなみに私のお話をさせていただくと、

私は1年前にモニター募集から始めて、今に至るまでカウンセラー活動をさせて頂いています。

 

初めてクライアント様と画面越しで会って、お話を聴かせて頂いたあの時の緊張感は今も思い出します。

 

吐くほどの緊張感で、脇汗びっしょりだったなぁ。

 

クライアント様に緊張感を与えないように自分の心を落ち着かせるために、

アロマを焚いたり。

今もしています。香りはリラックス効果ありますよ~)

 

あの頃はただただ必死で楽しむ余裕はなかったけれど、

今ではとても楽しくカウンセリングができるようになりました。

 

先日、とても優しいクライアント様から聞かれたことがありました。

 

「カウンセラーさんも「げー、この人かぁ」と

嫌なクライアントがくることがあるんじゃないですか?」

「つぐ美さんは自分もメンタル荒れている(1月荒れていた)のに人の悩みを聞いていて大丈夫ですか?」

 

と、心配して聞いてくださいました。

 

実はここだけの話。

2月の募集をするか、お休みするか、迷ったんですね。

 

1月に自分の中で気持ちが大きく波打つことがあったので、この状態でクライアント様のお話を聴いてもいいのだろうかと。

 

仲間や家族の支えもあって少しずつ気持ちも落ち着きつつもあったので、

だから迷っていたのかもしれません。

 

私はなぜカウンセリングをしたかったんだっけ?

私がカウンセラーをする目的って何だっけ?

 

その問いを改めて自分に聞いてみたんですね。

 

まずはとにもかくにも

・心の世界の話が好きなこと。

・人が好きなこと。

(こわいけど、好きが本音かな)

・役に立ちたい

 

さらに、これは感覚的なものですが、

この1年の間カウンセリングをさせていただいてきて自分の中で愛が循環していることを感じるようになりました。

 

 

私はいつもカウンセリングの最中はクライアント様の問題の中にあるその方の長所や魅力、才能をみています。

 

それは、お弟子講座で根本師匠から一番最初に学んだこと。

 

クライアント様の長所や魅力や才能に触れる度に心にあたたかいものが溜っていくのを感じるんです。

 

すごいなぁ、すばらしいなぁ。

 

たぶん、私のカウンセリングを受けた方は

この言葉を聞いたことがあるかと思います(笑)

(それしか、言ってないんじゃない?と言われそうですね。笑)

 

クライアント様から、私はいつもたくさんのエネルギーを与えてもらっている。

愛をもらっている。

 

それが、私の力となり、自分の悩みや荒れている心を癒やしてくれているような気がします。

 

そして、1年前もそして今もずっと自分の今できる全力でやること。

これをただただ続けてきたんだと思います。

 

その積み重ねが支えでもある。

 

これは、考え方が人それぞれかと思いますが、

プロとして自分の今できる全力でやること。

 

それが、自分への愛できてくれるクライアント様への愛、だからやる。

 

私が今回出した答えでした。

 

もちろん、お休みして気持ちを整えることも大切な時もあります。

私もそういう時が今後あるかもしれません。

 

でも実際カウンセリングをしてみたら、やっぱり楽しかった。

 

 

そんなことに気づけた、1年でした。

 

それもこれもカウンセリングにきてくださるクライアント様のおかげ。

私にカウンセリングという楽しいライフワークを教えてくれた師匠のおかげ。

いつも支えてくれる家族や仲間のおかげ。

 

そして、私も一歩一歩頑張ってきたおかげ。

 

さてさて、今月も奮ってカウンセリングを募集いたします。

 

あなたにとって何でも話せて、安心できる場をこれからも作りつづけます。

 

 

 

 

カウンセリングスタイル

傾聴がメインです。

とにかくお話をじっくり聴かせてください。

もちろん言葉にならなくても大丈夫です。うまく話そうと思わなくても大丈夫です。

ただ思うままにお話して頂き、私から質問をさせて頂きながらお話を聴かせてください。

 

あなたのそのままを受け止めて、寄り添います。

私はあまり動じることない(リアクションが薄いともいう。笑)ので、どんなことでも安心してお話して頂けるかと思います。

 

私はあなたにとって安心してお話ができる、心地のいい居場所になれたらと思っています。

 

クライアントさんからはこんなお声を頂きました♡

つぐ美さんに、自分の魅力を教えていただき、それを受け取ることを意識して生活しています、つぐ美さんの安定したエネルギーに触れることで、自分の心も安定していくことを感じています。(C様)
落ち着いた雰囲気でじっくりとお話を聴いてくれる。だからこちらも心を開いて話せる。カウンセリング後のまとめのメールもとても助かります。今まで誰にも言えなかったようなこと、つぐ美さんにならこわくなく、話せるんじゃないかなと思います。しっかりと受け止めてくれます。(K様)
「うん、うん」といつも丁寧に話を聞いてくださってありがとうございます( ; ; ) 自分の考えをこんなに沢山発言していいんだ、と思えたのは、つぐ美さんのお陰です。 考えや気持ちを決して否定せずに、時には質問形式でお返事してくださって、自分の中にあった考えに驚くことがあります。 つぐ美さんならではの引き出し力だと思います。(Y様)
丁寧に話をしっかり聴いてくれたところ、安心感のある感じ、否定せずに受け止めてくれ味方になってくれたところに救われました。 なによりも優しさが溢れており、凹んでいたことがあったのでその優しさや温かさに救われとてもありがたかったです。そのままを受け止めてもらえる経験が出来てとても嬉しかったですし、人は受け止めてもらえるととても安心するものなのだなと感じることができました。(C様)
真剣にお話を聞いてくださいました。 言葉を選んで、一生懸命考えて話してくださってるのが伝わりました。 問題を一緒に解決していこうとクライアントに向き合ってくれるところが とても良かったです。 悩んだときに、相手の一番の力になるのは、励ましになるのは 心理学的なテクニックより、相手への懸命な想いのような気がしています。(Y様)

 

カウンセラーつぐ美とは?

プロフィールなど、私についてはこちらをご覧ください。

 

yoritsumugu.hatenablog.com

 

yoritsumugu.hatenablog.com

 

こんな方にオススメです

・恋愛では自爆系しくじり女子

・1人の人と愛し愛されるパートナーシップを築きたいと思っている

・ついつい人の責任まで背負ってしまう

・我慢強い

・なんか生きづらく感じる

・1人で頑張っている

・頼りたいし、甘えたいのにどうしていいか分からない

・人の期待にこたえてしまう

・周りが敵に見えてしまう

・人とつながりたいのにつながるのが怖い

・自分より人を優先してしまう

・カウンセリングってどんなもの?試してみたい

 

 

カウンセリングを受けるとどうなるの?

・自分の中に溜まっていたモヤモヤが晴れて、スッキリする

・自分の価値、魅力、長所がわかる

・1人で背負っていたものを話すことによって、心も体も軽くなる

・自分を大切にして、相手も大切にできるコミュニケーションができる

・自分の世界が優しい世界になる

・自分とつながること、人とつながることの安心感を感じられる

・自分を大切にしたいと思える

※1度のカウンセリングでは効果を感じられないかもしれませんが、クライアントさんが安心してお話出来る場をつくりたい、少しでも楽になれるようなカウンセリングをご提供したいと私は思っています。

 

 

カウンセリングメニュー

〈すべてZOOMによるオンラインカウンセリング・すべて税込み〉

 

【お試しカウンセリング60分(初めましての方)】

 通常3,000円 →1,000円(新メニューモニター価格)

 

【各種カウンセリング】 

・60分

 通常7,000円 →5,000円(新メニューモニター価格)

 

・90分

 通常10,000円 →7,000円(新メニューモニター価格)

 

・90分x3回コース

 通常27,000円 →18,000円(新メニューモニター価格)

 ※3回コースには1回目~3回目のセッションまでの期間中にメールで相談、質問し放題の特典付き。(質問には返信致しますが、気持ちの吐き出しや質問ではない内容については返信はいたしません。ただし、頂いたメールはしっかりと読ませて頂き、2回目、3回目のカウンセリング時のお話にもつながるかと思います。安心して送ってくださいね。)

 

 

 

3月の日程

・3月13日(水)20:00

・3月19日(火)20:00 

・3月21日(木)20:00

・3月26日(火)20:00 

・3月30日(土)15:00

 

 

上記、ご希望の日時をお選びください。

前日の21時までにお申し込みください。

 

お申し込みはこちら↓

3月カウンセリングお申し込み

 

※上記以外のご希望日程がございましたら、お申し込みフォームの「その他」をお選び頂き、候補日程をいくつか挙げて頂ければ可能な限り対応致します。

再度こちらから日程のご連絡を致します。

 

※スタート時間は1時間程度の微調整はできる場合もありますので、ご希望がございましたらお申し込みフォームにご希望の時間をお知らせください。

 

 

 

お申し込みの流れ

①こちらのお申し込みフォームにご記入頂き、送信をお願い致します。

 お申し込みはこちら↓   

3月カウンセリングお申し込み

 

 

②48時間以内にカウンセリング、お支払いの詳細メールをお送り致します。(Gmailからご連絡いたしますので、受信設定のご確認をお願いいたいます。)

48時間たっても連絡がない場合、恐れ入りますがこちらからお問い合わせをお願い致します。

 お問い合わせはこちら↓

  〈お問い合わせ〉

 

③詳細メール受信後、5日以内にお支払いをお願い致します。

(お支払いは銀行振込みかクレジットカード決済)

 お支払いが確認いたしましたら、メールでご連絡させて頂きます。

 このメールを持って予約完了と致します。

 

④カウンセリング当日、お時間になりましたら詳細メールに記載のZOOMリンクにアクセスしてご入室ください。

 

⑤カウンセリング終了後、カウンセリングのまとめメールとアンケートをお送り致しますのでご協力お願いいたします。

 

※カウンセリングやお申し込みでうかがった個人情報は、守秘義務を厳守致しますのでご安心ください。

 

※オンラインカウンセリングのため、ZOOMアプリを事前にインストールして頂き接続して頂きます。

通信にかかる費用はご負担ください。

また、通信状況によって不安定になる場面があることをご理解頂けると助かります。

初めての方もいらっしゃるかと思いますので、ZOOMについては師匠のブログをご覧ください。(師匠の記事をちゃっかり拝借♪)↓

nemotohiroyuki.jp

 

 

お支払い

①銀行振込み

領収書は振込票をもって代用させていただいております。

振込み手数料はお客様負担となりますので、ご了承ください。

 

②クレジットカード決済(stripe)

お支払い用のリンクをお送りいたします。

リンクよりお手続きをお願い致します。

 

 

キャンセルポリシー

 

【キャンセル料金】

・2日前~前日:50%

・当日:100%

※キャンセル時の返金の際は、振込手数料をご負担ください。

※こちらの都合によるキャンセルは、上記規定に関わらず全額返金とさせて頂きます。

※日程変更の場合は、キャンセルではないため、キャンセル料はかかりません。

カウンセリング開始時間までに日程変更のご連絡を頂ければ、日程調整をさせて頂きます。

詳細メールへの返信でもお問い合わせからでも、ご一報頂ければと思います。

 

 

個人情報の取り扱い・注意事項

【個人情報の取り扱い】

お申し込みにあたり、お名前、メールアドレス、カウンセリングで知り得た情報を本人の同意なくして他の誰かに伝えることはありません。またカウンセリング記録やその他個人情報は、厳重に管理いたしますのでご安心ください。

 

【注意事項について】

・原則20歳以上の方に限らせて頂いております。

・大変申し訳ございませんが、精神科や心療内科に通院・投薬をされている方は、主治医の先生の方針や、セッションを受けることで症状が不安定になってしまう恐れもありますので、ご利用をご遠慮頂いております。ご了承ください。

・妊娠中の方もご気分が悪くなる恐れがありますので、ご遠慮頂いております。ご了承ください。

 

 

今の私のできる限りでサポートさせて頂きます。

あなたにお会いできること楽しみにしています(^^)

 

カウンセラーのつぐ美でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【御礼・募集終了】2月カウンセリング募集

 

 

こんばんは。

心のままにそのままに自由に生きる私になる

カウンセラーのつぐ美です。

 

あっという間に2月に入ってましたね!笑

 

1月は自分の中で様々な変化や心動かされる出来事が次から次へと起きて、目まぐるしい日々を過ごしていました。

 

その事についてもブログを書きたいと思いつつ、それをどう言葉にして表現すればいいのか、言葉が追いつく暇もない、怒濤の感情の大波にのみ込まれていました。

 

抽象的で、要は何が起きたんだよ!

って、感じですね。笑

 

改めてゆっくりと書きたいなぁと思いますが(ひっぱる)、

とにかく自分の中の感情と向き合い続けていました。

 

感情は感じきると解放されると心の世界では言われます。

 

けれど、次から次へと冬の日本海のように激しい波がやってくると、感情に溺れてしまうことがあります。

 

カウンセラーをさせて頂いても、自分のこととなるとこの波には敵いません。

 

そんな時、仲間に話を聞いてもらったり、カウンセラーさんに話を聞いてもらって、100%で受け止めてもらうと、気持ちがとても楽になりました。

 

周囲の友達や家族に話すと、励ましてくれるんですよね。

 

「気にしすぎだよ。」

「考えすぎだよ。もっと楽に考えたら?」

「どうにかなるよー」

「そういう時もあるんじゃない?しょうがないよ。」

 

とかね。

 

あとは、具体的にアドバイスをくれたり。

 

相談したら、励まされることが多い。

それは、人が人の役に立ちたい。何かこの人に為になることを言って楽にしてあげたいという優しさなんだと思います。

 

でも、時にその励ましが「否定」に聞こえることがありませんか?

 

私は、とても傷ついているときや落ち込んでいるとき、深く悩んでいるときに

「気にしすぎだよ。考えすぎだよ。」がさらに傷つくことがあります。

 

私にとっては、気になるの。

私とっては、考えることなの。

 

私にとってはとてもとても重要なことを悩んでいるのに、考え過ぎていることがいけないかのように聞こえてしまうんですね。

 

「そうなんだね、あなたにとってとてもつらいことなんだね。」

「考えちゃうよね。気になっちゃうよね。」

 

ただ、そんなふうに受け止めてほしいんです。

そうしてもらえたら本当に安心するんです。

 

そして、受け止めてもらって話せると本当に気持ちが落ち着いてくることが分かります。

そうすると、自分の気持ちと向き合う準備ができるんですよね。

 

改めて、カウンセリングで聴いてもらうことのすばらしさを知った1ヶ月でした。

 

友達や家族に相談しないほうがいいとい言っているわけではありません。

 

友達も家族もただあなたに楽になってほしい、悩みを軽くしてあげたいと思っています。

 

でも、あなたがどんなふうにしてもらうと楽になるのかを知らないだけ。

 

ただ、気持ちを受け止めてほしいときは、

「ただ、聴いて、受け止めてくれるだけでいいから聴いてもらえる?」

と伝えるといいかもしれませんね。

 

さてさて、2月のカウンセリングを募集いたします。

 

私も心が楽になる、安心感のあるカウンセリングをご提供していきたいと思います。

 

 

 

 

カウンセリングスタイル

傾聴がメインです。

とにかくお話をじっくり聴かせてください。

もちろん言葉にならなくても大丈夫です。うまく話そうと思わなくても大丈夫です。

ただ思うままにお話して頂き、私から質問をさせて頂きながらお話を聴かせてください。

 

あなたのそのままを受け止めて、寄り添います。

私はあまり動じることない(リアクションが薄いともいう。笑)ので、どんなことでも安心してお話して頂けるかと思います。

 

私はあなたにとって安心してお話ができる、心地のいい居場所になれたらと思っています。

 

クライアントさんからはこんなお声を頂きました♡

つぐ美さんに、自分の魅力を教えていただき、それを受け取ることを意識して生活しています、つぐ美さんの安定したエネルギーに触れることで、自分の心も安定していくことを感じています。(C様)
落ち着いた雰囲気でじっくりとお話を聴いてくれる。だからこちらも心を開いて話せる。カウンセリング後のまとめのメールもとても助かります。今まで誰にも言えなかったようなこと、つぐ美さんにならこわくなく、話せるんじゃないかなと思います。しっかりと受け止めてくれます。(K様)
「うん、うん」といつも丁寧に話を聞いてくださってありがとうございます( ; ; ) 自分の考えをこんなに沢山発言していいんだ、と思えたのは、つぐ美さんのお陰です。 考えや気持ちを決して否定せずに、時には質問形式でお返事してくださって、自分の中にあった考えに驚くことがあります。 つぐ美さんならではの引き出し力だと思います。(Y様)
丁寧に話をしっかり聴いてくれたところ、安心感のある感じ、否定せずに受け止めてくれ味方になってくれたところに救われました。 なによりも優しさが溢れており、凹んでいたことがあったのでその優しさや温かさに救われとてもありがたかったです。そのままを受け止めてもらえる経験が出来てとても嬉しかったですし、人は受け止めてもらえるととても安心するものなのだなと感じることができました。(C様)
真剣にお話を聞いてくださいました。 言葉を選んで、一生懸命考えて話してくださってるのが伝わりました。 問題を一緒に解決していこうとクライアントに向き合ってくれるところが とても良かったです。 悩んだときに、相手の一番の力になるのは、励ましになるのは 心理学的なテクニックより、相手への懸命な想いのような気がしています。(Y様)

 

カウンセラーつぐ美とは?

プロフィールなど、私についてはこちらをご覧ください。

 

yoritsumugu.hatenablog.com

 

yoritsumugu.hatenablog.com

 

こんな方にオススメです

・恋愛では自爆系しくじり女子

・1人の人と愛し愛されるパートナーシップを築きたいと思っている

・ついつい人の責任まで背負ってしまう

・我慢強い

・なんか生きづらく感じる

・1人で頑張っている

・頼りたいし、甘えたいのにどうしていいか分からない

・人の期待にこたえてしまう

・周りが敵に見えてしまう

・人とつながりたいのにつながるのが怖い

・自分より人を優先してしまう

・カウンセリングってどんなもの?試してみたい

 

 

カウンセリングを受けるとどうなるの?

・自分の中に溜まっていたモヤモヤが晴れて、スッキリする

・自分の価値、魅力、長所がわかる

・1人で背負っていたものを話すことによって、心も体も軽くなる

・自分を大切にして、相手も大切にできるコミュニケーションができる

・自分の世界が優しい世界になる

・自分とつながること、人とつながることの安心感を感じられる

・自分を大切にしたいと思える

※1度のカウンセリングでは効果を感じられないかもしれませんが、クライアントさんが安心してお話出来る場をつくりたい、少しでも楽になれるようなカウンセリングをご提供したいと私は思っています。

 

 

カウンセリングメニュー

〈すべてZOOMによるオンラインカウンセリング・すべて税込み〉

 

【お試しカウンセリング60分(初めましての方)】

 通常3,000円 →1,000円(新メニューモニター価格)

 

【各種カウンセリング】 

・60分

 通常7,000円 →5,000円(新メニューモニター価格)

 

・90分

 通常10,000円 →7,000円(新メニューモニター価格)

 

・90分x3回コース

 通常27,000円 →18,000円(新メニューモニター価格)

 ※3回コースには1回目~3回目のセッションまでの期間中にメールで相談、質問し放題の特典付き。(質問には返信致しますが、気持ちの吐き出しや質問ではない内容については返信はいたしません。ただし、頂いたメールはしっかりと読ませて頂き、2回目、3回目のカウンセリング時のお話にもつながるかと思います。安心して送ってくださいね。)

 

 

 

2月の日程

・2月18日(日)15:00

・2月18日(日)20:00 

・2月27日(火)20:00

・2月28日(水)20:00 リクエスト予約

 

 

上記、ご希望の日時をお選びください。

前日の21時までにお申し込みください。

 

お申し込みはこちら↓

2月カウンセリングお申し込み

 

※上記以外のご希望日程がございましたら、お申し込みフォームの「その他」をお選び頂き、候補日程をいくつか挙げて頂ければ可能な限り対応致します。

再度こちらから日程のご連絡を致します。

 

※スタート時間は1時間程度の微調整はできる場合もありますので、ご希望がございましたらお申し込みフォームにご希望の時間をお知らせください。

 

 

 

お申し込みの流れ

①こちらのお申し込みフォームにご記入頂き、送信をお願い致します。

 お申し込みはこちら↓   

2月カウンセリングお申し込み

 

 

②48時間以内にカウンセリング、お支払いの詳細メールをお送り致します。(Gmailからご連絡いたしますので、受信設定のご確認をお願いいたいます。)

48時間たっても連絡がない場合、恐れ入りますがこちらからお問い合わせをお願い致します。

 お問い合わせはこちら↓

  〈お問い合わせ〉

 

③詳細メール受信後、5日以内にお支払いをお願い致します。

(お支払いは銀行振込みかクレジットカード決済)

 お支払いが確認いたしましたら、メールでご連絡させて頂きます。

 このメールを持って予約完了と致します。

 

④カウンセリング当日、お時間になりましたら詳細メールに記載のZOOMリンクにアクセスしてご入室ください。

 

⑤カウンセリング終了後、カウンセリングのまとめメールとアンケートをお送り致しますのでご協力お願いいたします。

 

※カウンセリングやお申し込みでうかがった個人情報は、守秘義務を厳守致しますのでご安心ください。

 

※オンラインカウンセリングのため、ZOOMアプリを事前にインストールして頂き接続して頂きます。

通信にかかる費用はご負担ください。

また、通信状況によって不安定になる場面があることをご理解頂けると助かります。

初めての方もいらっしゃるかと思いますので、ZOOMについては師匠のブログをご覧ください。(師匠の記事をちゃっかり拝借♪)↓

nemotohiroyuki.jp

 

 

お支払い

①銀行振込み

領収書は振込票をもって代用させていただいております。

振込み手数料はお客様負担となりますので、ご了承ください。

 

②クレジットカード決済(stripe)

お支払い用のリンクをお送りいたします。

リンクよりお手続きをお願い致します。

 

 

キャンセルポリシー

 

【キャンセル料金】

・2日前~前日:50%

・当日:100%

※キャンセル時の返金の際は、振込手数料をご負担ください。

※こちらの都合によるキャンセルは、上記規定に関わらず全額返金とさせて頂きます。

※日程変更の場合は、キャンセルではないため、キャンセル料はかかりません。

カウンセリング開始時間までに日程変更のご連絡を頂ければ、日程調整をさせて頂きます。

詳細メールへの返信でもお問い合わせからでも、ご一報頂ければと思います。

 

 

個人情報の取り扱い・注意事項

【個人情報の取り扱い】

お申し込みにあたり、お名前、メールアドレス、カウンセリングで知り得た情報を本人の同意なくして他の誰かに伝えることはありません。またカウンセリング記録やその他個人情報は、厳重に管理いたしますのでご安心ください。

 

【注意事項について】

・原則20歳以上の方に限らせて頂いております。

・大変申し訳ございませんが、精神科や心療内科に通院・投薬をされている方は、主治医の先生の方針や、セッションを受けることで症状が不安定になってしまう恐れもありますので、ご利用をご遠慮頂いております。ご了承ください。

・妊娠中の方もご気分が悪くなる恐れがありますので、ご遠慮頂いております。ご了承ください。

 

 

今の私のできる限りでサポートさせて頂きます。

あなたにお会いできること楽しみにしています(^^)

 

カウンセラーのつぐ美でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【募集終了】1月のカウンセリング募集

 

 

こんばんは。

心のままにそのままに自由に生きる私になる

カウンセラーのつぐ美です。

 

みなさま、遅くなりましたが本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

そして、この度の地震によりお辛い思いをされているみなさま、どうかどうか早く穏やかな日常が戻りますことをお祈りいたします。

 

私の住んでるところ新潟も、地震当時はとても大きく揺れました。

恐怖と不安な日ではありましたが、ご心配してくださったみなさま、ご連絡遅くなりましたが、私は無事に日々を過ごせております。

 

心配して連絡をくださったみなさま、心配しながら様子を見守ってくださったみなさま、心よりお礼を申し上げます。

みなさまのお気持ちがとてもとても嬉しかったです(^^)

ありがとうございました!

 

さてさて、今年初めのカウンセリングを募集いたします。

悲しいニュースが多い年の始まりとなりましたが、ニュースをみて心を痛めていらっしゃる方も多いかと思います。

 

優しくて、人の気持ちに寄り添うことが仙人レベルで高く、人の為なら頑張れちゃう私のブログの読者のみなさまは知らず知らず、心が疲れちゃってませんか?

 

今年も新しく始まりました。

加速して一気に進むのも良いですが、安心と穏やかなこの場所でゆっくりお話しにきませんか?

 

 

 

 

 

カウンセリングスタイル

傾聴がメインです。

とにかくお話をじっくり聴かせてください。

もちろん言葉にならなくても大丈夫です。うまく話そうと思わなくても大丈夫です。

ただ思うままにお話して頂き、私から質問をさせて頂きながらお話を聴かせてください。

 

あなたのそのままを受け止めて、寄り添います。

私はあまり動じることない(リアクションが薄いともいう。笑)ので、どんなことでも安心してお話して頂けるかと思います。

 

私はあなたにとって安心してお話ができる、心地のいい居場所になれたらと思っています。

 

クライアントさんからはこんなお声を頂きました♡

つぐ美さんに、自分の魅力を教えていただき、それを受け取ることを意識して生活しています、つぐ美さんの安定したエネルギーに触れることで、自分の心も安定していくことを感じています。(C様)
落ち着いた雰囲気でじっくりとお話を聴いてくれる。だからこちらも心を開いて話せる。カウンセリング後のまとめのメールもとても助かります。今まで誰にも言えなかったようなこと、つぐ美さんにならこわくなく、話せるんじゃないかなと思います。しっかりと受け止めてくれます。(K様)
「うん、うん」といつも丁寧に話を聞いてくださってありがとうございます( ; ; ) 自分の考えをこんなに沢山発言していいんだ、と思えたのは、つぐ美さんのお陰です。 考えや気持ちを決して否定せずに、時には質問形式でお返事してくださって、自分の中にあった考えに驚くことがあります。 つぐ美さんならではの引き出し力だと思います。(Y様)
丁寧に話をしっかり聴いてくれたところ、安心感のある感じ、否定せずに受け止めてくれ味方になってくれたところに救われました。 なによりも優しさが溢れており、凹んでいたことがあったのでその優しさや温かさに救われとてもありがたかったです。そのままを受け止めてもらえる経験が出来てとても嬉しかったですし、人は受け止めてもらえるととても安心するものなのだなと感じることができました。(C様)
真剣にお話を聞いてくださいました。 言葉を選んで、一生懸命考えて話してくださってるのが伝わりました。 問題を一緒に解決していこうとクライアントに向き合ってくれるところが とても良かったです。 悩んだときに、相手の一番の力になるのは、励ましになるのは 心理学的なテクニックより、相手への懸命な想いのような気がしています。(Y様)

 

カウンセラーつぐ美とは?

プロフィールなど、私についてはこちらをご覧ください。

 

yoritsumugu.hatenablog.com

 

yoritsumugu.hatenablog.com

 

こんな方にオススメです

・恋愛では自爆系しくじり女子

・1人の人と愛し愛されるパートナーシップを築きたいと思っている

・ついつい人の責任まで背負ってしまう

・我慢強い

・なんか生きづらく感じる

・1人で頑張っている

・頼りたいし、甘えたいのにどうしていいか分からない

・人の期待にこたえてしまう

・周りが敵に見えてしまう

・人とつながりたいのにつながるのが怖い

・自分より人を優先してしまう

・カウンセリングってどんなもの?試してみたい

 

 

カウンセリングを受けるとどうなるの?

・自分の中に溜まっていたモヤモヤが晴れて、スッキリする

・自分の価値、魅力、長所がわかる

・1人で背負っていたものを話すことによって、心も体も軽くなる

・自分を大切にして、相手も大切にできるコミュニケーションができる

・自分の世界が優しい世界になる

・自分とつながること、人とつながることの安心感を感じられる

・自分を大切にしたいと思える

※1度のカウンセリングでは効果を感じられないかもしれませんが、クライアントさんが安心してお話出来る場をつくりたい、少しでも楽になれるようなカウンセリングをご提供したいと私は思っています。

 

 

カウンセリングメニュー

〈すべてZOOMによるオンラインカウンセリング・すべて税込み〉

 

【お試しカウンセリング60分(初めましての方)】

 通常3,000円 →1,000円(新メニューモニター価格)

 

【各種カウンセリング】 

・60分

 通常7,000円 →5,000円(新メニューモニター価格)

 

・90分

 通常10,000円 →7,000円(新メニューモニター価格)

 

・90分x3回コース

 通常27,000円 →18,000円(新メニューモニター価格)

 ※3回コースには1回目~3回目のセッションまでの期間中にメールで相談、質問し放題の特典付き。(質問には返信致しますが、気持ちの吐き出しや質問ではない内容については返信はいたしません。ただし、頂いたメールはしっかりと読ませて頂き、2回目、3回目のカウンセリング時のお話にもつながるかと思います。安心して送ってくださいね。)

 

 

 

1月の日程

・1月22日(月)20:00

・1月24日(水)20:00 

・1月28日(日)

①10:00・②14:00・③20:00 いずれか1枠

・1月30日(火)20:00 

 

 

上記、ご希望の日時をお選びください。

前日の21時までにお申し込みください。

 

お申し込みはこちら↓

1月カウンセリングお申し込み

 

※上記以外のご希望日程がございましたら、お申し込みフォームの「その他」をお選び頂き、候補日程をいくつか挙げて頂ければ可能な限り対応致します。

再度こちらから日程のご連絡を致します。

 

※スタート時間は1時間程度の微調整はできる場合もありますので、ご希望がございましたらお申し込みフォームにご希望の時間をお知らせください。

 

 

 

お申し込みの流れ

①こちらのお申し込みフォームにご記入頂き、送信をお願い致します。

 お申し込みはこちら↓   

1月カウンセリングお申し込み

 

 

②48時間以内にカウンセリング、お支払いの詳細メールをお送り致します。(Gmailからご連絡いたしますので、受信設定のご確認をお願いいたいます。)

48時間たっても連絡がない場合、恐れ入りますがこちらからお問い合わせをお願い致します。

 お問い合わせはこちら↓

  〈お問い合わせ〉

 

③詳細メール受信後、5日以内にお支払いをお願い致します。

(お支払いは銀行振込みかクレジットカード決済)

 お支払いが確認いたしましたら、メールでご連絡させて頂きます。

 このメールを持って予約完了と致します。

 

④カウンセリング当日、お時間になりましたら詳細メールに記載のZOOMリンクにアクセスしてご入室ください。

 

⑤カウンセリング終了後、カウンセリングのまとめメールとアンケートをお送り致しますのでご協力お願いいたします。

 

※カウンセリングやお申し込みでうかがった個人情報は、守秘義務を厳守致しますのでご安心ください。

 

※オンラインカウンセリングのため、ZOOMアプリを事前にインストールして頂き接続して頂きます。

通信にかかる費用はご負担ください。

また、通信状況によって不安定になる場面があることをご理解頂けると助かります。

初めての方もいらっしゃるかと思いますので、ZOOMについては師匠のブログをご覧ください。(師匠の記事をちゃっかり拝借♪)↓

nemotohiroyuki.jp

 

 

お支払い

①銀行振込み

領収書は振込票をもって代用させていただいております。

振込み手数料はお客様負担となりますので、ご了承ください。

 

②クレジットカード決済(stripe)

お支払い用のリンクをお送りいたします。

リンクよりお手続きをお願い致します。

 

 

キャンセルポリシー

 

【キャンセル料金】

・2日前~前日:50%

・当日:100%

※キャンセル時の返金の際は、振込手数料をご負担ください。

※こちらの都合によるキャンセルは、上記規定に関わらず全額返金とさせて頂きます。

※日程変更の場合は、キャンセルではないため、キャンセル料はかかりません。

カウンセリング開始時間までに日程変更のご連絡を頂ければ、日程調整をさせて頂きます。

詳細メールへの返信でもお問い合わせからでも、ご一報頂ければと思います。

 

 

個人情報の取り扱い・注意事項

【個人情報の取り扱い】

お申し込みにあたり、お名前、メールアドレス、カウンセリングで知り得た情報を本人の同意なくして他の誰かに伝えることはありません。またカウンセリング記録やその他個人情報は、厳重に管理いたしますのでご安心ください。

 

【注意事項について】

・原則20歳以上の方に限らせて頂いております。

・大変申し訳ございませんが、精神科や心療内科に通院・投薬をされている方は、主治医の先生の方針や、セッションを受けることで症状が不安定になってしまう恐れもありますので、ご利用をご遠慮頂いております。ご了承ください。

・妊娠中の方もご気分が悪くなる恐れがありますので、ご遠慮頂いております。ご了承ください。

 

 

今の私のできる限りでサポートさせて頂きます。

あなたにお会いできること楽しみにしています(^^)

 

カウンセラーのつぐ美でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【我慢女子シリーズ】我慢女子のコミュニケーション

 

こんにちは。

心のままにそのままに自由に生きる私になる

カウンセラーのつぐ美です。

 

昨日、ブログ記事を書くのに初めてカフェで書いてみたんです。

結論から言いますと、めっちゃ捗る!

 

いつも家でブログ書こう!と思うと、ついつい眠気がきてお昼寝しちゃったり、

部屋のテレビが汚れてるなぁ~なんて気づいて掃除始めちゃったり、

スマホいじりだして動画みちゃったり、

あちこち気になりだして全然進まない。

 

ブログ書きたいしなぁ~。

クライアント様からのご感想も紹介したいしなぁ~。

 

どうやったら、集中して私は書けるのだろうか?

 

と、考えてみたんです。

 

そういえば!

よく、カフェでパソコン作業している人いるけどあれって気が散らないのかな。

周りに人がいて、話し声とかするし、どうなんだろう、、、

 

まずは、体験してみるに限る!

 

と、思い立ち、パソコン作業している人の多いカフェに行ってみました。

 

初めてだったので、ドキドキしながらパソコンを取り出し、電源を入れた私。

 

「おぉ~!なんか、私、かっこいい♡」

 

なんて、思いながらブログを書き始めたんですね。

 

やってみたら、周りが気になることもなく、

なんなら少しガヤガヤしている声も耳に入っている感覚もなく、

すごく集中してブログを書き上げることができました。

 

その後友人と会う約束をしていたので、「〇時までには終わらせる!」という制限時間もあったためかより、集中できたのかもと思いました。

 

私にとっては、

・カフェでひとつのことに集中できる環境に身を置くこと、

・〇時までに終わらせる

という多少の負荷を自分にかけることが集中しやすいようです。

 

新たな自分を発見できたし、

ブログを書くというやりたいこともやれて、

カフェでパソコン作業をするかっこいい私をやれて(笑)

(カフェでパソコンしている人に実は勝手に憧れていた)

大満足な私。

ウキウキで友人との今年最後のお疲れ様会に行くことができました。

 

でもまぁ、実際は毎日カフェに行くことも難しいので、

別な方法も考えていこうと思いますが(笑)

図書館とかもいいかもな~。

 

さてさて、今日は我慢女子シリーズ。

 

我慢女子よ、パートナーとのコミュニケーション難しいなぁって思ってない?

実際、人とのコミュニケーションって難しいのよね。

私は今も難しいなぁと感じること山の如し。

 

我慢女子のコミュニケーションのパターン

 

①パートナーと意見の相違が発生

 (もしくは、相手の意見しか聞かず、自分の意見を言わない)

②相手に合わせる

③①と②の繰り返し

③なんかモヤモヤ、イライラが湧いてくる

④ある日突然怒りが爆発

⑤相手に怒りをぶつけるか、突然別れる、縁を切る、ブロックする

 

以上。

 

みたいな。

 

こうやって書くと何で、我慢女子がショートラバー(短い恋愛)になるか分かるね。

 

なぜ我慢するのか

 

人それぞれだと思うけれど、

・相手に合われば場の空気が悪くならない

・自分の気持ちや意見が分からない

・相手の気持ちを優先してしまう

・相手と違うことを言って嫌われたくない

・自分が我慢すれば、丸く収まると思っている

・自分の気持ちや意見を言うことはワガママだと思っている

・自分の意見に自信がない(正しい、間違っているの2極的考えがある)

 

などなど。

他にもあると思うけど、ざっくりこんな感じのことを私は思っていました。

 

人とコミュニケーションをする上でこの考え方のクセがついているせいで、

自分の意見を言わず、相手に合わせてばかりいました。

 

 

我慢していると起きる問題

 

我慢が全部悪いわけじゃありません。

何か自分の目的を達成する為だったり、自分の意思と選択の元にするものならいいと思います。

実際、我慢女子は何かを継続したり、達成するパワーはめちゃめちゃあると個人的に思うんですよね。

忍耐力鍛えられているからね。

そいった時に使うのは全然アリ。

 

でも、とにもかくにも特に女性は我慢することは禁物。

みなさんも経験ありませんか?

 

・人から雑に扱われる

・たまに意見を言っても聞く耳をもってもらえない

・人にコントロールされる

・自分の気持ち、意見が分からない

・自分が喪失しているように感じる

・自分で決められない

 

全部、自分がないがしろにされちゃっている状態なんですよね。

自分操縦席に自分座ってない。人座らせちゃっている状態。

 

でも、本当は意思があるわけで。

気持ちもあるわけで。

 

だから、その我慢という熱湯が怒りと共にたまっていき、

ある日満水になったときは「高温の温泉噴き出したか!」くらいに爆発しちゃう。

 

で、相手はあっつい熱湯あびせられてビックリ。

なまぬるく優しい、心地の良い湯(彼女)はどこへ?

状態だよね。

 

私の場合は熱湯温泉吹き出し系の時もあれば、

温泉の湯元に栓して塞いじゃう系をしてきました。

 

これって、果たしてコミュニケーションっていえるのだろうか。

 

 

コミュニケーション

 

コミュニケーションってよくキャッチボールに例えられるよね。

我慢女子のコミュニケーションってドッジボールのようだと私は思うんです。

 

相手にぶつけられて

相手にぶつける

または、避ける

 

それぞれが一方通行な気がするんだよね。

コミュニケーションに痛みがある感じ。

 

キャッチボールって、

相手が投げてきたボール(思い、考え、意見)を、

一旦しっかりキャッチして、

そして、相手が受け取りやすいボールを投げる。

 

お互いに気持ちが通っていて、

温かさがある感じ。

 

じゃあ、我慢女子はどうすればいい?

 

でね、それってやってきていないから仕方のないことだとも思うんです。

私たちはどこかで、自分が我慢することで人とコミュニケーションがうまくいった経験があったりする。

我慢するというコミュニケーションのやり方を身近な人から学んでいる人もいる。

自分が我慢することで、周りを守ってきてたりもする。

 

それはそれで、頑張ってきたよね。

そうすることがその時に最善の方法だと思ったんだよね。

 

今まで、我慢することが当たり前のコミュニケーションをする私たち。

いきなり、

「自分の気持ちを言いましょう。」

「我慢をやめましょう。」

「キャッチボールをしましょう。」

 

なんて、言われても出来るはずがない。

長年、やってきた我慢癖は結構根強い。

 

相手とやるハードルは高いと思うので、

まずは自分とのコミュニケーションを育むことがオススメ。

 

そもそも、我慢女子は、

自分が何が好きで、何が嫌いか。

何をしたくて、したくないのか。

何が言いたいのか、どんなことを感じているのか。

 

が、分かっていなかったりするから。

 

自分が自分のこと分かっていないのに、相手に伝えることは難しいよね。

自分のことを分かってほしい、知ってほしいなら、

自分が自分を分かってあげることが大切だし、必要だと思うんです。

 

まずは、「主語」を明確にすることからやってみてほしい。

聞いたことある方もいるかと思うけど、「アイ・メッセージ」というもの。

 

自分の言動に「私は」「私が」と「私」とつけて意識的に会話や行動していくことです。

 

例えば、

〇行動する場合(独り言や心の中で)

「私、トイレに行こう。」

「私、そろそろ寝ようかなぁ。」

「私は、今モヤモヤしているなぁ。」

 

〇人との会話の場合

「私は、同じ物でいいよ。」(最初はクセで、合わせちゃってもOK!)

「私は、分からないなぁ。」

「私が、それやります!」

 

みたいな感じ。

やってみると、言葉や行動に意思や重み、

自分の輪郭がはっきりしているように感じませんか?

 

まずは、自分という輪郭をはっきりさせることが目的なので、

とりあえずは、今までみたいに相手に合わせちゃってもOK。

 

それに、このアイ・メッセージをやっていくと、言動に重みが出るから合わせていることにしんどさや違和感を感じ出すと思います。

 

今まで、無意識に合わせすぎてしまっていることを自覚する効果もあるので、

やってみると「これは私じゃない!」と感じると思いますよ~。

 

まずは、体験してみる。やってみる。

から始めて、自分がどう感じるか?

を知ってあげましょ。

 

今回はここまで。

また引き続き我慢女子シリーズやっていきますね。

 

最後までお読み頂きありがとうございます♡

 

カウンセラーのつぐ美でした。

 

X(旧Twitter)でたまにつぶやいています。(主に大好きな温泉話)

つぐ美/カウンセラー (@tsugumi_cns) / X

フォローしてもらえると喜びます♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ご感想】今までのカウンセリングから優しさを感じれる姿勢や態度を体感してきたことから、いつもは自分の出してない姿、いつもは頑張って調整して抑圧している自分をビクビクしながらも出せたカウンセリングだったなと思います。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yoritsumugu/20230225/20230225160633.png

 

 

こんにちは。

心のままにそのままに自由に生きる私になる

カウンセラーのつぐ美です。

 

私の住む新潟は朝から冷え込み、霜が降りていました。

久々の朝さんぽ

伝わるかな?

冷たい風を感じながら朝のさんぽは空気が澄んでいます。

ツンと鼻の奥に冷気を感じながらのさんぽは、この時季ならではで心地良い。

 

さてさて、今年もあと残り数日となりました。

カウンセリングのご感想をご紹介しきれていないので、年末にかけてご紹介させてください~。

(掲載にはご了承いただいております。)

 

数回、カウンセリングでお話を聴かせてくださったC様。

思慮深く、女性性が豊かでやわらかな雰囲気をお持ちのお美しい方♡

 

■ご感想■

◇つぐ美のカウンセリングを選んで頂いた理由をお聞かせください。

安心感と安定感を感じる。よく聴いて頂けることと、話した内容をメモして教えて頂けるので安心して思考を使わないで話せる環境を提供してもらえるところ。またワークの提案をしてもらえる。

 

 

◇つぐ美のカウンセリングの良かったところを教えてください。

今回は頭の中で考えているお喋りをつらつらと話せました。何回かお世話になっているから安心感や信頼感が感じられて、女性的な着地点がない話し方を出せました。

 

 

◇カウンセリング後、ご自身の中で気づきや変化したと思うことがあれば教えてください。

上に書いた点で、いつもは聴く相手のことを考えて思考を使いまとまりを考えて話すようにしていました。それは母が話し方が女性的な感じでまとまりなく話すのでそれにイライラしていた為、自分もそうならない様に注意して話していたからカウンセリングを受けても楽になった感じがしなかったのだなと思いました。 つぐ美さんの今までのカウンセリングから優しさを感じれる姿勢や態度を体感してきたことから、いつもは自分の出してない姿、いつもは頑張って調整して抑圧している自分をビクビクしながらも出せたカウンセリングだったなと思います。 周りを気にして合わせている社会的な自分と自宅の自分がかけ離れていてしんどさを感じている気がします。 ここ何年かは親に対しても年齢的に自立的な自分でいなければならないと負荷をかけて感じており、どんどん自立的になってどこにも頼れない甘えた態度を取れない気持ちが募り苦しいと感じているが、自立の加速が止められずという状態でしんどいなと感じていたことをお話出来たらよかったのだなと思います。 カウンセリングでも自分の苦しい気持ちを出せないんだなとわかりよかったです。 最近母に言われないと動かない態度に腹が立っており、ずっと自ら何が出来るか考え手伝ってきた自分がいて、何も出来ない依存的な自分を嫌ってきたんだなと感じています。 そんな自分をゆっくり受け止めていきたいと思います。

 

 

◇つぐ美のカウンセリングをオススメするなら、どのような方にオススメしたいですか?

落ち着いて安心して話を聴いて欲しい方、内容のメモサポートが欲しい方

 

 

◇その他メッセージなど、ご自由にお書きください。

つぐ美様 前回のカウンセリングではありがとうございました。感想がまた遅くなりすみません。 振り返ってみて前回の自分は抑えていた自分を出せていたんだなと気づけました。 この数年の過ごした自分は引きこもることで一人になれ女性的な過ごし方で自由気ままに過ごせていたんだなと思いました。 人と関わると社会的な自分にならなければ怒られると強固に感じていて、それは父親からの躾や学校教育で強固になったと感じます。 気ままな態度は受け入れてもらえないと強く感じていたから自分のペースで過ごせる引きこもりでいたかったと再度感じました。 毎度アンケートが遅くなってしまうことも申し訳なく感じながら出来ない自分が居ました。 お待ちいただいきありがとうございます。
 

 

C様、深くご自身の気持ちと向き合われたご感想。

感じたことや気づきを教えてくださってありがとうございます♡

 

気づきがすごいーーー!

C様はご自身で、大切なことに気づけるし、向き合う力があります。

自分と向き合うって痛みと向き合うから心の目を背けたくなるのですが、スーッと真っ直ぐに直視するC様の勇気と潔さを感じるご感想です。

 

 

>この数年の過ごした自分は引きこもることで一人になれ女性的な過ごし方で自由気ままに過ごせていたんだなと思いました。 人と関わると社会的な自分にならなければ怒られると強固に感じていて、それは父親からの躾や学校教育で強固になったと感じます。 気ままな態度は受け入れてもらえないと強く感じていたから自分のペースで過ごせる引きこもりでいたかったと再度感じました。

 

 

C様にとって必要な時間だったんですね。

ずっと自立的に生きてこられたC様。

この時間を自分に許すことに罪悪感を感じて、葛藤されたこともあったんじゃないでしょうか。

日本の社会は、まだまだ男性性(自立)な世界ですものね~。

まして、お父さんに躾されてきたとなれば男性的(自立)な考えになってしまうのは無理のないこと。

そのギャップにしんどくなられていたんですね。

 

本来のC様は、とても感情的で豊かな女性性がある方。だなぁとお話をお聴きして私は感じていました。

 

なので、とにかくC様には自由にお話をしてほしいと思い、私は聴くに徹していました。

少しでも気ままにお話できる時間になれたのなら、とても私はうれしいです(^^)

 

 

C様とのカウンセリングの時間で、私はハッと気づかされる体験をしました。

 

私のところにきてくださるクライアント様はとにかく優しい、受容力が大きい。

 

優しさ、受容力という長所、才能があるために人に合わせたり、人を優先してしんどくなってしまうことがあります。

他人に境界線を踏み込まれたり、人の期待に応えるパワーもあるため、必要以上に人から期待を大きくかけられたりします。(それにも応えちゃう優しさも発揮する)

 

 

私もそうして生きづらさを感じてきました。

 

前々回のお話で、C様の言葉で私自身、刺さった言葉があります。

 

変わりたくても変われない人もいる。
なぜ、優しい人やいい人が変わらないといけないのか。
その優しい人やいい人を皆、求めているじゃないか。
そしてそんな人達に救われてきたじゃないか。
なのに、どうして優しくいい人が損をするのか。

 

本当、そうですよね。

同志のみなさんなら、同じ事思ったことあるんじゃないでしょうか。

 

私も思っていました。

 

よくぞ、言ってくれましたC様!!

と、心を打たれたんですよね。

 

私がカウンセリングでクライアント様達に伝えたいこと。

 

「そのままでいい」ということ。

 

変わらなくていいんです。

あなたの魅力、長所、才能はすばらしい。

 

時にその魅力、長所、才能が炸裂して自分をしんどくさせてしまうだけ。

 

だから、自分を知ってあげましょう。

 

・自分の魅力、長所、才能をしっかり自覚する、受け取れてる?

・自分軸で相手に与えられている?

・不安、恐怖心から自分の魅力、長所、才能を人に与えていない?

・どこまですると私はしんどいと感じる?

・まずはその魅力、長所、才能を自分に使えている?

 

 

C様とのカウンセリングで私自身もたくさん気づきを頂きました。

本当にありがとうございます♡

 

抑圧している、その気持ちどーんと受け止めたいと思います。

 

あなたはそのままで大丈夫。

 

そう、クライアント様が思えるカウンセリングをこれからも創っていきます!

 

 

C様、この度はありがとうございました♡

これからもC様を私は応援しています!

 

 

カウンセラーのつぐ美でした。

 

 

X(旧Twitter)でたまにつぶやいています。(主に大好きな温泉話)

つぐ美/カウンセラー (@tsugumi_cns) / X

フォローしてもらえると喜びます♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【お知らせ】12月のカウンセリング募集

 

 

こんばんは。

心のままにそのままに自由に生きる私になる

カウンセラーのつぐ美です。

 

寒くなってきましたね。

今年もあと残り3週間となりました。

今年のモヤモヤ、お悩みを吐き出しにいらっしゃいませんか?

 

12月のカウンセリングを募集いたします(^^)

 

 

 

 

カウンセリングスタイル

傾聴がメインです。

とにかくお話をじっくり聴かせてください。

もちろん言葉にならなくても大丈夫です。うまく話そうと思わなくても大丈夫です。

ただ思うままにお話して頂き、私から質問をさせて頂きながらお話を聴かせてください。

 

あなたのそのままを受け止めて、寄り添います。

私はあまり動じることない(リアクションが薄いともいう。笑)ので、どんなことでも安心してお話して頂けるかと思います。

 

私はあなたにとって安心してお話ができる、心地のいい居場所になれたらと思っています。

 

クライアントさんからはこんなお声を頂きました♡

つぐ美さんに、自分の魅力を教えていただき、それを受け取ることを意識して生活しています、つぐ美さんの安定したエネルギーに触れることで、自分の心も安定していくことを感じています。(C様)
落ち着いた雰囲気でじっくりとお話を聴いてくれる。だからこちらも心を開いて話せる。カウンセリング後のまとめのメールもとても助かります。今まで誰にも言えなかったようなこと、つぐ美さんにならこわくなく、話せるんじゃないかなと思います。しっかりと受け止めてくれます。(K様)
「うん、うん」といつも丁寧に話を聞いてくださってありがとうございます( ; ; ) 自分の考えをこんなに沢山発言していいんだ、と思えたのは、つぐ美さんのお陰です。 考えや気持ちを決して否定せずに、時には質問形式でお返事してくださって、自分の中にあった考えに驚くことがあります。 つぐ美さんならではの引き出し力だと思います。(Y様)
丁寧に話をしっかり聴いてくれたところ、安心感のある感じ、否定せずに受け止めてくれ味方になってくれたところに救われました。 なによりも優しさが溢れており、凹んでいたことがあったのでその優しさや温かさに救われとてもありがたかったです。そのままを受け止めてもらえる経験が出来てとても嬉しかったですし、人は受け止めてもらえるととても安心するものなのだなと感じることができました。(C様)
真剣にお話を聞いてくださいました。 言葉を選んで、一生懸命考えて話してくださってるのが伝わりました。 問題を一緒に解決していこうとクライアントに向き合ってくれるところが とても良かったです。 悩んだときに、相手の一番の力になるのは、励ましになるのは 心理学的なテクニックより、相手への懸命な想いのような気がしています。(Y様)

 

カウンセラーつぐ美とは?

プロフィールなど、私についてはこちらをご覧ください。

 

yoritsumugu.hatenablog.com

 

yoritsumugu.hatenablog.com

 

こんな方にオススメです

・恋愛では自爆系しくじり女子

・1人の人と愛し愛されるパートナーシップを築きたいと思っている

・ついつい人の責任まで背負ってしまう

・我慢強い

・なんか生きづらく感じる

・1人で頑張っている

・頼りたいし、甘えたいのにどうしていいか分からない

・人の期待にこたえてしまう

・周りが敵に見えてしまう

・人とつながりたいのにつながるのが怖い

・自分より人を優先してしまう

・カウンセリングってどんなもの?試してみたい

 

 

カウンセリングを受けるとどうなるの?

・自分の中に溜まっていたモヤモヤが晴れて、スッキリする

・自分の価値、魅力、長所がわかる

・1人で背負っていたものを話すことによって、心も体も軽くなる

・自分を大切にして、相手も大切にできるコミュニケーションができる

・自分の世界が優しい世界になる

・自分とつながること、人とつながることの安心感を感じられる

・自分を大切にしたいと思える

※1度のカウンセリングでは効果を感じられないかもしれませんが、クライアントさんが安心してお話出来る場をつくりたい、少しでも楽になれるようなカウンセリングをご提供したいと私は思っています。

 

 

カウンセリングメニュー

〈すべてZOOMによるオンラインカウンセリング・すべて税込み〉

 

【お試しカウンセリング60分(初めましての方)】

 通常3,000円 →1,000円(新メニューモニター価格)

 

【各種カウンセリング】 

・60分

 通常7,000円 →5,000円(新メニューモニター価格)

 

・90分

 通常10,000円 →7,000円(新メニューモニター価格)

 

・90分x3回コース

 通常27,000円 →18,000円(新メニューモニター価格)

 ※3回コースには1回目~3回目のセッションまでの期間中にメールで相談、質問し放題の特典付き。(質問には返信致しますが、気持ちの吐き出しや質問ではない内容については返信はいたしません。ただし、頂いたメールはしっかりと読ませて頂き、2回目、3回目のカウンセリング時のお話にもつながるかと思います。安心して送ってくださいね。)

 

※年末年始時の返信メールのお休み期間

 12月30日〜1月3日まではお休み致します。

 この間は返信出来かねますが、送ってくださった分は休み明け読ませて頂き、順次返信させて頂きますね^^

 

12月の日程

・12月21日(木)21:00 ご予約済み

・12月23日(土)14:00

・12月25日(月)20:00 リクエスト追加日程ご予約済み

・12月27日(水)20:00

 

上記、ご希望の日時をお選びください。

前日の21時までにお申し込みください。

 

お申し込みはこちら↓

12月カウンセリングお申し込み

 

※上記以外のご希望日程がございましたら、お申し込みフォームの「その他」をお選び頂き、候補日程をいくつか挙げて頂ければ可能な限り対応致します。

再度こちらから日程のご連絡を致します。

 

※スタート時間は1時間程度の微調整はできる場合もありますので、ご希望がございましたらお申し込みフォームにご希望の時間をお知らせください。

 

 

 

お申し込みの流れ

①こちらのお申し込みフォームにご記入頂き、送信をお願い致します。

 お申し込みはこちら↓   

12月カウンセリングお申し込み

 

 

②48時間以内にカウンセリング、お支払いの詳細メールをお送り致します。(Gmailからご連絡いたしますので、受信設定のご確認をお願いいたいます。)

48時間たっても連絡がない場合、恐れ入りますがこちらからお問い合わせをお願い致します。

 お問い合わせはこちら↓

  〈お問い合わせ〉

 

③詳細メール受信後、5日以内にお支払いをお願い致します。

(お支払いは銀行振込みかクレジットカード決済)

 お支払いが確認いたしましたら、メールでご連絡させて頂きます。

 このメールを持って予約完了と致します。

 

④カウンセリング当日、お時間になりましたら詳細メールに記載のZOOMリンクにアクセスしてご入室ください。

 

⑤カウンセリング終了後、カウンセリングのまとめメールとアンケートをお送り致しますのでご協力お願いいたします。

 

※カウンセリングやお申し込みでうかがった個人情報は、守秘義務を厳守致しますのでご安心ください。

 

※オンラインカウンセリングのため、ZOOMアプリを事前にインストールして頂き接続して頂きます。

通信にかかる費用はご負担ください。

また、通信状況によって不安定になる場面があることをご理解頂けると助かります。

初めての方もいらっしゃるかと思いますので、ZOOMについてはこちらをご覧ください。↓

nemotohiroyuki.jp

 

 

お支払い

①銀行振込み

領収書は振込票をもって代用させていただいております。

振込み手数料はお客様負担となりますので、ご了承ください。

 

②クレジットカード決済(stripe)

お支払い用のリンクをお送りいたします。

リンクよりお手続きをお願い致します。

 

 

キャンセルポリシー

 

【キャンセル料金】

・2日前~前日:50%

・当日:100%

※キャンセル時の返金の際は、振込手数料をご負担ください。

※こちらの都合によるキャンセルは、上記規定に関わらず全額返金とさせて頂きます。

※日程変更の場合は、キャンセルではないため、キャンセル料はかかりません。

カウンセリング開始時間までに日程変更のご連絡を頂ければ、日程調整をさせて頂きます。

詳細メールへの返信でもお問い合わせからでも、ご一報頂ければと思います。

 

 

個人情報の取り扱い・注意事項

【個人情報の取り扱い】

お申し込みにあたり、お名前、メールアドレス、カウンセリングで知り得た情報を本人の同意なくして他の誰かに伝えることはありません。またカウンセリング記録やその他個人情報は、厳重に管理いたしますのでご安心ください。

 

【注意事項について】

・原則20歳以上の方に限らせて頂いております。

・大変申し訳ございませんが、精神科や心療内科に通院・投薬をされている方は、主治医の先生の方針や、セッションを受けることで症状が不安定になってしまう恐れもありますので、ご利用をご遠慮頂いております。ご了承ください。

・妊娠中の方もご気分が悪くなる恐れがありますので、ご遠慮頂いております。ご了承ください。

 

 

今の私のできる限りでサポートさせて頂きます。

あなたにお会いできること楽しみにしています(^^)

 

カウンセラーのつぐ美でした。