そのままそのまま

あなたも私もそのままで大丈夫。それぞれの自分らしい人生を味わおう。「私のままで幸せ!」を応援するカウンセラー。心理カウンセラー根本裕幸お弟子6期生。

わたくしごとです。こんにちは。②

こんにちは。

心のままにそのままに自由に生きる私になる

カウンセラーのつぐ美です。

 

すっかり、つづきを更新するのが遅くなりました。

前回のつづきです。

yoritsumugu.hatenablog.com

 

書くのに抵抗があり、なかなか書けずにいました。

今日、朝のちょいランニングをしていたら、ふと書こうかな、、、と思ったので机に向かった次第です。

こんな、気まぐれ更新ですがお付き合い頂ける方どうぞ~。

 

 

年始の入籍と地震(この2つの言葉が並ぶと違和感)

 

次の日も震災のニュースが飛び交う。

1月1日には芸能人も多く入籍をして、おめでたいニュースもありました。

 

入籍後、家族には報告をしたけれど友人達には報告していませんでした。

 

どうしようか、、、

こんな大変な時に結婚したよ!なんて言って良いのだろうか、、、

 

報告したら祝ってくれるし、喜んでくれるだろうけど、今ってそんな時じゃないよね。

 

余震も続いているし、不安の中なのに浮かれモードの私の報告って場違いじゃない?

 

でも、1日にするって言ったのに報告しないのもおかしいかな。

 

そんなふうに気になって、報告することに迷っていました。

 

実際、みんなは報告しようがしまいが、気にしないんだろうけれど、

私がとても重要に感じていたんですよね。

 

振り返るとこんなに悩むこと?

ってことで悩んでたな~と思います。

(自分、マジメなもんで)

 

他人軸バリバリな私は、

「そうするのが世間的に普通だろう」

「しなかったら友達なのに薄情だなぁ~」と思われるのではないか。

と思っていたんですよね。

 

その他人軸を隠したくて、しなかったその後の罪悪感を感じたくなくて、

テイの良い考えを引っ張り出します。

 

「これは、幸せのリーダーシップになるんじゃない?」

と。

 

地震で不安な時に、私が「幸せだよー!」ということで周りを明るくしてあげられるかもしれない。

 

これは、幸せを与えることになるかもしれない。

 

そう考えれば、してもいいんじゃないか。と。

 

 

仲の良い友達にそれぞれ報告のLINEを送り、

友達からたくさんのお祝いの言葉をもらいました。

 

でも、私の気持ちは沈んだままでした。

 

ただ、ただ返信をもらう度に

「申し訳ない」

という言葉が心の中に広がっていく。

 

みんなは喜んでくれて、ステキな言葉をかけてくれる。

 

なのに、私は全然喜べないし、うれしくありませんでした。

 

 

なんで、私は申訳ないと思うんだろう?

 

幸せのリーダーシップだ!なんて意気込んで入籍報告したものの、

喜んでくれるみんなの反応を受け取れない。

 

なんでだろう?

 

って考えた時に、

私は本当は今、報告をしたくなかったですよね。

 

地震で、みんな不安の時だろうからって報告するのを迷っていた時に、

不安な気持ちがあるのは私だったんですよね。

 

浮かれモードの私、と思っていたけれど全然浮かれモードじゃなかった。

 

自分の本当の気持ちを無視して、

やれ、普通は報告するよね、

薄情と思われるかも、

みんな明るいニュースを報告して明るくなってもらえたら、

なんて言葉で自分の本当の気持ちを置いてけぼりにしたんですよね。

 

自分勝手な考えに周りを付き合わせた気持ちで「申訳ない」と罪悪感を感じていたようです。

 

自作自演ですよね。

 

結局、罪悪感を感じないようにして、罪悪感を感じに行ってる。

 

 

私が、不安の中にいる。

地震で本当に怖かった自分がいたこと。

でも、みんなに報告をしたい気持ちもあったこと。

 

不安や恐怖とうれしい、喜びが自分の中に共存することもあること。

 

不安な気持ちや怖い気持ちを隠さなくてよくて、

そのままの気持ちを表現できていたら、罪悪感はもっと小さかったのかもしれません。

 

地震が怖くて、今も不安なんだ。

でも、大好きな彼たんと入籍できてうれしかったんだ。」

 

そうして、ネガティブな気持ちもポジティブな気持ちが一緒にあることを許せたら、楽だったんじゃないかな。

 

どちらもあっていいし、どちらも自分の大切な気持ち。

 

罪悪感からの学び。

 

つづく。

 

お読み頂きありがとうございました。

カウンセラーのつぐ美でした。

 

 

X(旧Twitter)でたまにつぶやいています。(主に大好きな温泉とカフェの話)

つぐ美/カウンセラー (@tsugumi_cns) / X

フォローしてもらえると喜びます♡

 

 

お弟子リトリートに参加してきました②本音と思考の争い

 

こんにちは。

心のままにそのままに自由に生きる私になる

カウンセラーのつぐ美です。

 

まずはお知らせから♡

6月のカウンセリング募集中です!

お一人様1回限りで生誕40周年記念感謝祭で40分の無料カウンセリング開催中です。

yoritsumugu.hatenablog.com

 

 

 

今日のお話は前回の続き、根本裕幸師匠のリトリートセミナー当日のお話です。

前日編はこちら↓

yoritsumugu.hatenablog.com

 

師匠のリトリートセミナー。

前回も話ましたが、いまいちリトリートセミナーが通常のセミナーと

どう違うのかが分からない。

分からないからこそ、体感して分かりたい、知りたい。

という目的もありました。

 

セミナーでは、とにかく自分の感情にフォーカスしていく。

自分の気持ちを感じるということを徹底的にする。

そして、すべてのプロセスに「意味がある」と捉えて「偶然性」を用いていきます。

 

セミナー時に座る席はランダムにカードを引いて、

そのカードの指定された席に着くのですが、

会場で座る席にも意味があるそうです。

そして、席の隣同士でバディを組むのですが、

そのバディも偶然ではなく、

意味があって自分のバディとなるそうです。

 

1日目は前列のセンターから1席左。

講師の方が立つほぼど正面。

そして私のバディは同期であり、今回のリトリートで唯一の男性参加者。

さらに彼は1日目のフォーカスパーソンに当たりました。

 

このことにも意味があるの?

と、よく分からないままセミナーを受ける私。

 

師匠が

「唯一の男性とバディってことはパートナーシップかな。」

と私に言いました。

 

その時、

「パートナーシップ?特に問題はなく、彼たんとは良好だけどなぁ~。」

と思っていました。

 

 

バディとペアワークをしたのですが、

お互いの体に触れたり、ハグしたりするワークがありました。

 

お互いの体の状態を感じながら、その時感じた言葉を相手へかけていきます。

 

「いつもありがとう。頑張っているよね。」

 

確かそんな言葉をバディの彼の背中に触れて、彼を感じながら声をかけました。

 

そう声をかけつつも、彼たん以外の男性に触れることに

とても罪悪感を感じていました。

 

彼たんに申し訳ない。

彼たんが知ったらきっと悲しむだろうな。

 

そんなことを思っていました。

 

でも、今はそう思う所じゃない。

つながりを感じたり、相手が背負っているものを

感じる時だ。

 

その場に迎合しようとしている自分がいました。

 

 

リトリートセミナーでは、参加者の中から希望制でフォーカスパーソンを決めて

悩みを聞きながら、師匠や講師のヤタさんジュンコさんがセッションをしていきます。

個人の悩みを扱いながら、その場にいる全員を扱うグループセラピー。

師匠は「場」と「流れ」をとても大切にされているそうです。

 

フォーカスパーソンの方々のお悩みは自分にも共感することがあり、

私の心に刺さるものがありました。

 

特にバディである同期の彼の悩みには、共感も同感もしまくり。

バディ=パートナーだからなのか、

彼のセッション中は「A(同期彼)くんを許してあげてほしい。」と

心の叫び声で、涙が次々と溢れました。

 

彼は1日目の2人目のフォーカスパーソンだったんですが、

彼のセッションが終わってから、私はぼんやりと頭が痛くなっているのを

感じていました。

 

「あー、これこのままいくと痛み激しくなるやつかも。」

 

そんなふうに感じていて、休憩をはさんで

3人目の方のセッション。

 

頭が痛くなり、痛みともに自分がその場にいるんだけど、いないような感覚が

ありました。

 

頭痛でセミナーに集中できなくなったといえばそうなんですが、

その場の雰囲気に引いている自分がいました。

 

でも、今はそんなことを感じちゃいけない。

場を乱してはいけない。

みんなはセミナーの中でつながりを感じているところなのに

自分は感じれていない、何ならつながりが分からない。なんておかしい。

この場ではつながっている風にしておくのがいいんだ。

 

その時は自分がそんなことを感じているのは分からなかったし、

ただ、頭痛と体の中で何かが詰まっているような苦しさがありました。

 

会場は師匠のスーパーセッションであたたかな空気が流れている。

 

師匠が大切にしている「場」と「流れ」を壊してはいけない。

 

みんなに合わせておくのがベストなんだ。

 

その場にいるときは、自然とその場に合わせている自分がいて、

つながりを感じている風の自分がいて、自分の本音が違うところにあるなんて

思ってもみなかった。

 

 

1日目が終わって、懇親会がありました。

頭痛が続いていました。

だけど、頭痛があることを誰にも言えず我慢していました。

 

頭が痛いって言ったら、心配かけちゃうし、

みんな楽しそうにしている場が盛り下がってしまうかもしれない。

 

懇親会場で頭が痛いにも関わらず、お酒を飲み、

頑張っている自分がいました。

 

ただ、憧れの先輩とお話をすることができて

うれしかったし、頭が痛くても参加してよかった。

 

懇親会が終わり、1次会で帰ることにして

ホテルに着いて、早々に寝ました。

 

夜中に目が覚めるほどの頭痛がおきて、鎮痛剤を

飲みました。

 

痛みが激しくなるまで我慢する私。

本当に感じたことを無視して、

周りに合わせる私。

この場ではこうすべき、こう対応するべきで動く私。

 

「本音」VS「こうすべき、こうあるべきの思考」との争い。

 

私のずっとずっと抱えて、見ずにきた課題が

表に出てきていました。

 

次回につづきます。

 

 

カウンセラーのつぐ美でした。

 

X(旧Twitter)でたまにつぶやいています。

つぐ美/カウンセラー (@tsugumi_cns) / X

フォローしてもらえるとうれしいです♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【お知らせ】6月カウンセリング募集

 

 

こんにちは。

心のままにそのままに自由に生きる私になる

カウンセラーのつぐ美です。

 

先週末に根本裕幸師匠のお弟子限定リトリートセミナーに参加してきました。

 

前日編として、振り返りブログを書きましたのでご興味ある方はご覧ください。

 

yoritsumugu.hatenablog.com

 

少しずつ日常に戻ってきました。

 

リトリートセミナー中は激しい頭痛がおきて、しばらく

ゆっくりと過ごしていました。

 

リトリートについての続きはまた書いていきますので、

また興味がありましたら覗いてくださいね!

 

 

さてさて、ご案内遅くなりましたが6月のカウンセリングを募集いたします。

 

前回のカウンセリングでクライアント様からの貴重なお声を頂き、

より良いカウンセリングメニューを思案しております。

お値段は変わらず、若干変更箇所がありますので、

ご一読頂ければと思います。

 

引き続き、40周年生誕感謝祭は続いております。

よろしければこちらもご活用頂ければうれしいです♪

 

 

クライアント様にとって、どんなものがいいのか、

カウンセリング以外でも私もクライアント様も楽しめるものはないか、

模索しております。

何かあれば、お問い合わせからでもご意見頂けると助かりますー!

お問い合わせフォーム - そのままそのまま

 

 

今月もあなたにとって何でも話せて、安心できる場をこれからも作りつづけます。

 

 

 

 

カウンセリングスタイル

傾聴がメインです。

とにかくお話をじっくり聴かせてください。

もちろん言葉にならなくても大丈夫です。うまく話そうと思わなくても大丈夫です。

ただ思うままにお話して頂き、私から質問をさせて頂きながらお話を聴かせてください。

 

あなたのそのままを受け止めて、寄り添います。

私はあまり動じることない(リアクションが薄いともいう。笑)ので、どんなことでも安心してお話して頂けるかと思います。

 

私はあなたにとって安心してお話ができる、心地のいい居場所になれたらと思っています。

 

クライアントさんからはこんなお声を頂きました♡

つぐ美さんに、自分の魅力を教えていただき、それを受け取ることを意識して生活しています、つぐ美さんの安定したエネルギーに触れることで、自分の心も安定していくことを感じています。(C様)
落ち着いた雰囲気でじっくりとお話を聴いてくれる。だからこちらも心を開いて話せる。カウンセリング後のまとめのメールもとても助かります。今まで誰にも言えなかったようなこと、つぐ美さんにならこわくなく、話せるんじゃないかなと思います。しっかりと受け止めてくれます。(K様)
「うん、うん」といつも丁寧に話を聞いてくださってありがとうございます( ; ; ) 自分の考えをこんなに沢山発言していいんだ、と思えたのは、つぐ美さんのお陰です。 考えや気持ちを決して否定せずに、時には質問形式でお返事してくださって、自分の中にあった考えに驚くことがあります。 つぐ美さんならではの引き出し力だと思います。(Y様)
丁寧に話をしっかり聴いてくれたところ、安心感のある感じ、否定せずに受け止めてくれ味方になってくれたところに救われました。 なによりも優しさが溢れており、凹んでいたことがあったのでその優しさや温かさに救われとてもありがたかったです。そのままを受け止めてもらえる経験が出来てとても嬉しかったですし、人は受け止めてもらえるととても安心するものなのだなと感じることができました。(C様)
真剣にお話を聞いてくださいました。 言葉を選んで、一生懸命考えて話してくださってるのが伝わりました。 問題を一緒に解決していこうとクライアントに向き合ってくれるところが とても良かったです。 悩んだときに、相手の一番の力になるのは、励ましになるのは 心理学的なテクニックより、相手への懸命な想いのような気がしています。(Y様)

 

カウンセラーつぐ美とは?

プロフィールなど、私についてはこちらをご覧ください。

 

yoritsumugu.hatenablog.com

 

yoritsumugu.hatenablog.com

 

こんな方にオススメです

・恋愛では自爆系しくじり女子

・1人の人と愛し愛されるパートナーシップを築きたいと思っている

・ついつい人の責任まで背負ってしまう

・我慢強い

・なんか生きづらく感じる

・1人で頑張っている

・頼りたいし、甘えたいのにどうしていいか分からない

・人の期待にこたえてしまう

・周りが敵に見えてしまう

・人とつながりたいのにつながるのが怖い

・自分より人を優先してしまう

・カウンセリングってどんなもの?試してみたい

 

 

カウンセリングを受けるとどうなるの?

・自分の中に溜まっていたモヤモヤが晴れて、スッキリする

・自分の価値、魅力、長所がわかる

・1人で背負っていたものを話すことによって、心も体も軽くなる

・自分を大切にして、相手も大切にできるコミュニケーションができる

・自分の世界が優しい世界になる

・自分とつながること、人とつながることの安心感を感じられる

・自分を大切にしたいと思える

※1度のカウンセリングでは効果を感じられないかもしれませんが、クライアントさんが安心してお話出来る場をつくりたい、少しでも楽になれるようなカウンセリングをご提供したいと私は思っています。

 

 

カウンセリングメニュー

〈すべてZOOMによるオンラインカウンセリング・すべて税込み〉

 

【生誕40周年感謝祭メニュー】

先着40名様限定!40分カウンセリング(お一人様1回限り)

 価格:無料

 ※傾聴メイン。カウンセリング後の振り返りメールや提案はありません。お悩みをお聴きして、私から見たあなたの価値、魅力、長所をカウンセリング後にメール致します。

リピーター様もご利用頂けます。

リピーター様は以前に価値、魅力、長所をお伝えしていますので、メッセージという形で私の視点での気づきのポイントをお送りします。

お悩みがなくても、その後の報告、ただ私と話したい!でもOKです!

40分を通常メニューにプラスしてのご利用も可能です。

(例:基本メニュー60分+40分=100分カウンセリング)

(例:通常メニュー60分後、数日後フォローアップカウンセリングで40分)

 

 

【各種カウンセリング・通常メニュー】 

※40周年感謝祭開催中は、初めましてのお試しカウンセリングはお休みします。

 

・基本の60分

(カウンセリング後のまとめメール+2週間後フォローメール付き

 価格:7,000円

 

・ゆっくりの90分

(カウンセリング後のまとめメール+2週間後フォローメール付き

 価格:10,000円 

 

・しっかりの60分x3回(特典改定)

 価格:20,000円 

 ※60分x3回

 ※各回毎のカウンセリング後のまとめメール付き

 ※2・3回目のご予約、優先予約

 ※各回、2週間後のフォローメール付き

 ※3回目終了後、30分フォローアップカウンセリング付き

  フォローアップカウンセリングは3ヶ月以内にご利用ください。

 

 

 

【2週間後のフォローメールについて】

基本傾聴なのですが、カウンセリング内容によっては、

宿題や取り組みのご提案させて頂く場合がございます。

その後の体感や、報告、やってみたけれどこれでいいのかな?などの不安もあるかと思います。

 

カウンセリング時に自分に意識を向けたけれど、日常に戻り、

忙しい日々を過ごしているとどうしても自分のことを

後回しなってしまうこともあるかと思います。(私はよくあります)

 

今一度ご自分に意識を向けてあげるきっかけ作りにしてほしい。

もちろん、宿題をする、しないはクライアント様の選択なので、

宿題に関することじゃなくても今のご自分の気持ちについて書いてくださってもOKです。

「その後どうですか~?」みたいな気軽なものなので、

必要なければスルーしてくださって大丈夫です(^^)

 

※メニューについて質問、疑問がある場合はお問い合わせください。

※上記の内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。

 

6月の日程

・6月19日(水)10:00・20:00 

・6月21日(金)14:00 

・6月24日(月)10:00・20:00 

・6月27日(木)10:00・20:00 

 

上記、ご希望の日時をお選びください。

前日の15時までにお申し込みください。

 

お申し込みはこちら↓

6月カウンセリングお申し込み

 

※上記以外のご希望日程がございましたら、お申し込みフォームの「その他」をお選び頂き、候補日程をいくつか挙げて頂ければ可能な限り対応致します。

再度こちらから日程のご連絡を致します。

 

※スタート時間は1時間程度の微調整はできる場合もありますので、ご希望がございましたらお申し込みフォームにご希望の時間をお知らせください。

 

 

 

お申し込みの流れ

①こちらのお申し込みフォームにご記入頂き、送信をお願い致します。

 お申し込みはこちら↓   

6月カウンセリングお申し込み

 

 

②48時間以内にカウンセリング、お支払いの詳細メールをお送り致します。(Gmailからご連絡いたしますので、受信設定のご確認をお願いいたいます。)

48時間たっても連絡がない場合、恐れ入りますがこちらからお問い合わせをお願い致します。

 お問い合わせはこちら↓

  〈お問い合わせ〉

 

③詳細メール受信後、5日以内にお支払いをお願い致します。

(お支払いは銀行振込みかクレジットカード決済)

 お支払いが確認いたしましたら、メールでご連絡させて頂きます。

 このメールを持って予約完了と致します。

 

④カウンセリング当日、お時間になりましたら詳細メールに記載のZOOMリンクにアクセスしてご入室ください。

 

⑤カウンセリング終了後、カウンセリングのまとめメールとアンケートをお送り致しますのでご協力お願いいたします。

 

※カウンセリングやお申し込みでうかがった個人情報は、守秘義務を厳守致しますのでご安心ください。

 

※オンラインカウンセリングのため、ZOOMアプリを事前にインストールして頂き接続して頂きます。

通信にかかる費用はご負担ください。

また、通信状況によって不安定になる場面があることをご理解頂けると助かります。

初めての方もいらっしゃるかと思いますので、ZOOMについては師匠のブログをご覧ください。(師匠の記事をちゃっかり拝借♪)↓

nemotohiroyuki.jp

 

 

お支払い

①銀行振込み

領収書は振込票をもって代用させていただいております。

振込み手数料はお客様負担となりますので、ご了承ください。

 

②クレジットカード決済(stripe)

お支払い用のリンクをお送りいたします。

リンクよりお手続きをお願い致します。

 

 

キャンセルポリシー

 

【キャンセル料金】

・2日前~前日:50%

・当日:100%

※キャンセル時の返金の際は、振込手数料をご負担ください。

※こちらの都合によるキャンセルは、上記規定に関わらず全額返金とさせて頂きます。

※日程変更の場合は、キャンセルではないため、キャンセル料はかかりません。

カウンセリング開始時間までに日程変更のご連絡を頂ければ、日程調整をさせて頂きます。

詳細メールへの返信でもお問い合わせからでも、ご一報頂ければと思います。

 

継続カウンセリング返金ポリシー

継続カウンセリングの途中で終了する場合は、ご利用済みのカウンセリング料金を基本の60分カウンセリング料金7,000円として、残金を算出致します。

 

(例:1回目で終了の場合20,000円-7,000円=13,000円)

 

※三菱UFJ銀行より送金致します。

 

※お客様都合の解約の場合は、お振込み手数料をご負担ください。

 (例:13,000円-お振込み手数料=お客様返金金額)

 

※当方都合の解約の場合は、当方でお振込み手数料負担致します。

 

 

個人情報の取り扱い・注意事項

【個人情報の取り扱い】

お申し込みにあたり、お名前、メールアドレス、カウンセリングで知り得た情報を本人の同意なくして他の誰かに伝えることはありません。またカウンセリング記録やその他個人情報は、厳重に管理いたしますのでご安心ください。

 

【注意事項について】

・原則20歳以上の方に限らせて頂いております。

・大変申し訳ございませんが、精神科や心療内科に通院・投薬をされている方は、主治医の先生の方針や、セッションを受けることで症状が不安定になってしまう恐れもありますので、ご利用をご遠慮頂いております。ご了承ください。

・妊娠中の方もご気分が悪くなる恐れがありますので、ご遠慮頂いております。ご了承ください。

 

 

今の私のできる限りでサポートさせて頂きます。

あなたにお会いできること楽しみにしています(^^)

 

カウンセラーのつぐ美でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お弟子リトリートに参加してきました①前日編

こんにちは。

心のままにそのままに自由に生きる私になる

カウンセラーのつぐ美です。

 

6月8、9日と根本裕幸師匠のお弟子限定リトリートセミナーに参加してきました。

 

お弟子でカウンセラーをしていますが、

正直、参加前はリトリートって何?どんなもの?

と思っていました。笑

 

よく分からないけれど募集がかかった時に「行きたい!」と

直感で感じて、申し込みをしている自分がいました。

 

私は根本師匠の6期お弟子で、講座は全部オンラインでした。

生で師匠のセミナーに参加したことも、

カウンセリングを受けたこともなかったので、

生で師匠のセッションを感じる体験をしてみたかった。

 

同期を含め、他期のお弟子仲間にも会ってみたいと思って参加しました。

 

リトリートを終えて、自分の中に今ここにあるものは

「見ないようにしてきた課題」を見ることになりました。

 

 

前泊で東京入りをして、東京に住んでいる同期に会いました。

久しぶりに会う同期とランチ、お茶、ディナーと1日食べ通し。

会ってなくても今まで会っていた友達かのような感覚がある同期。

その感覚が面白くて。

 

お弟子講座期間中から、オンラインで交流は続いていたからか、

同じ好きなものを共有しているからか、自然と話ができることが

うれしかった。

 

ディナーの時には、同期が私の結婚と先月のお誕生日を祝ってくれました。

私は自分が輪の中心となることや注目されることが苦手。

 

どうしていいのか分からなくなるんですよね。

うれしさと恥ずかしさでいっぱいになり、リアクションがぎこちなくなる。

 

たぶん、外向きにはうれしそうに表現できているから、

あまり人は気づいていないかもしれません。(たぶん)

 

でも、心の中はここから逃げだしたい気持ちでいっぱい。

汗もでてきます。脇汗ビッショリ。

 

「私を見ないで。」

「私に注目しないで。」

「私のことはいいから、みんなで話して。」

「お祝いしてもらうなんて、申し訳ない。」

 

という感じ。

 

なんて、受け取り下手なんでしょうね。

みんなが用意してくれたデザートプレート。

すごく優しいあたたかい、みんなの気持ち。

私をお祝いしたいと思ってくれた気持ち。

大切に思ってくれているんだなぁ。

と分かっている。

 

分かっているから、

逃げ出したい気持ちを堪えて

今、私がみんなにできることは「受け取る」ということ。

 

 

 

今でこそ、受け取ることも愛の表現であること、

逆に受け取ってもらえなかった時の悲しさを知っているからこそ、

受け取ることの大切さを感じています。

 

 

私には与えてもらう資格はないし、価値もない。

与えてもらっても返せるものがない。

 

そんなふうにずっと思ってきました。

 

 

そして、

「これじゃないもん。」

「いらないもん。」

「どうせ、またくれなくなるんじゃん。」

 

と拗ねていました。

 

誰も私に与えてくれない、私は与えてもらえない存在だ。

与えてもらうだけの価値がないんだ。

 

と、周りを敵として見たり、

自分を落として孤独の線路を特急で進んでいく。

 

まぁー、しんどかった。

 

 

みんなが与えてくれないんじゃない。

私が向けてくれる愛を払いのけてきたんですよね。

 

そんな自分が昔いました。

 

 

私が一番、自分の価値をみていなくて、自分のことを信じていない。

愛されるわけがないと思い込んできていたんです。

 

いつもここにあったのに。

私が自分を許して手を伸ばせばあったのに。

 

今までどれだけの愛を受け取らずにきたんだろう。

周りを悲しませてきたんだろう。

自分を悲しませてきたんだろう。

 

とはいえ、すぐには受け取れるようにはならなくて。

今回もそうだけど、受け取ることから、

「逃げたい、こわい、うれしい、恥ずかしい」の心中大騒動。

 

それでも、いい。

そうなってもいい。

だって、それが今の私だから。

そんな中でも受け取ることができたんだから。

 

そうやって、また自分を受け止めてあげればいいんですよね^^

 

 

私がカウンセリングで常にクライアントさんの価値や魅力を

伝え続ける理由。

 

自分ではなかなか認められないし、

気づけないものだからこそ、

言い続けられたら、

「そんなことありません。」が、

「そうなのかも?」になり、

「そういえば、他の人にも言われたことがるかも、、、」に気づき、

「私ってそうなんだぁ」に変わっていく。

 

頑なに否定的だった自分の価値に気づいていく。

 

私は愛されないと思い込んでしまった勘違いに気づいてほしいから、

しつこいくらいに私は伝え続けます。

 

愛されているから、今ここにいるんだよ。

 

ひとまず、リトリート前日の気づき。

 

 

 

カウンセラーのつぐ美でした。

 

X(旧Twitter)でたまにつぶやいています。

つぐ美/カウンセラー (@tsugumi_cns) / X

フォローしてもらえるとうれしいです♡

 

 

つづきはこちらから↓

yoritsumugu.hatenablog.com

 

 

 

 

【募集終了・第一弾!生誕感謝祭】5月カウンセリング募集

1

 

 

こんにちは。

心のままにそのままに自由に生きる私になる

カウンセラーのつぐ美です。

 

気づいたら、5月も半ばになっていたーーー!

カウンセリングの募集がすっかり遅れてしまいました。。。

 

今年の1月に結婚をして、私の会社員の仕事の最終出勤日まで私たち夫婦は週末婚をしていました。

彼たんとの新居から、会社へ通勤する時間が今までの10倍以上になるので私の退職を待ってからの同居となりました。

 

4月末に最終出勤を終え、ゴールデンウィーク中にお引っ越し。

バタバタした日々を過ごしていました。

 

さらに!!

 

少しずつ片付けは進んでいますが、新しい生活スタイルにまだ慣れず、、、

家事の手の抜きどころが掴めず、家庭内ハードワーカーと化していました。

 

毎朝、彼たんよりも早く起きて、

お弁当を作り、

朝ごはん用意して、

毎日掃除機をかけ、

毎日手作りのおかずを3,4品作り、

洗濯機を3回もまわし(2人暮らしなのになぜ、洗濯物が多いのか!)

毎日お買い物に行き、

引っ越しの片付け、

部屋のレイアウトを考えたり。

 

朝から、晩まで立ちっぱなしの動きっぱなしでいたんですよね。

ここに書き切れないほどにまだまだやっていたんですが。

 

えぇ、分かっていました。

仕事でハードワークから廃人となった経験がありますから。

ハードワーク癖があることも。

完璧主義なところがあることも。

1人で突っ走って、1人で完結する癖があることも。

 

分かっていてもやってしまうよねー。

 

イライラが溜まり、彼たんが差し伸べてくれる手を振りほどき、

スキンシップを拒む私。

 

そこで、気づきました。

 

私、やりすぎている。

頑張り過ぎている。

我慢しながら、やっている。(腹の中で彼たんへの文句を唱えながら)

妻だからちゃんとしなくちゃ。

仕事もしていないし、家事くらいしっかりやらないと。

 

と、ね。

 

無価値感、罪悪感てんこもり。

 

彼たんも私のイライラと頑張り過ぎに気づいていて、

見守りながらも、どうしていいか分からずにいたそうです。笑(あとで聞いた)

 

その後、彼たんに自分がいっぱいいっぱいになっていること。

自分がこれもやらなくちゃ、あれもやらなくちゃとなっていたこと。

自分のクセの話。

彼たんにやってもらいたいこと。

などの話を聞いてもらいました。

 

彼たんの考えも聞きました。

手作りのごはんは嬉しいけれど、

私には無理なくいてほしいこと。

買ってきた物でも構わないし、

むしろたまには買ってきたお惣菜が食べたい。(え!そうなの!?)

お弁当も私がやりたい時だけでいいし、冷凍食品でもいい。

家事は出来ることをお互いにやろう。

 

ということでした。(なんて、優しいんでしょうか。ありがたや。泣)

 

話を遮ることなく、否定することなく聞いてくれる彼たん。

私の気持ちや考えを聞きながらも、彼自身の気持ちや考えを話してくれる彼たん。

 

本当ありがたい。

 

彼たんに聞かずに、

1人勝手におかずは手作りのもの!

部屋も常にきれいにしておかないと!

こうでなければ、べき、ねば!になってましたね。。。

しかも、求められていないし、私が1人躍起になっていた。(チーン)

 

でも、潰れる前に気づけるようになったこと。

 

すごくないですか?

 

自分を知るって大事。

自分のクセを知っておくって大事。

自分がどうなると危険信号が点灯するサインなのかを知っておくのも大事。

相手とコミュニケーションをするって大事。

 

自分が自分で追い込んでいたんだと気づけたら、

自分を縛っていたルールや完璧主義なところを

少しずつ手放せるようになりました。

彼たんも動いてくれたり。

 

少しずつですが、気持ちに余裕ができて、

自分がほしくて買った、リクライニングソファに転がりながらアイスを食べられるようになりました。

本来はナマケモノでぐーたら大好きな私なので、ひとつひとつ許して、ゆるめて行こうと思います。

 

 

なんだか、案内が遅くなった言い訳になりましたね。笑

 

幸せなことであっても、「変化すること」って心に負担になるものです。

 

みなさんも気をつけようね!(失敗したからこそ言える!笑)

 

 

さてさて、ご案内遅くなりましたが5月のカウンセリングを募集いたします。

 

カウンセリングメニューも変更しました。

価格を通常価格に戻し、3回コースはお時間と価格を改定しました。

そして!私、今月生誕40周年なんですー!

今回はたくさんのご縁をくださったクライアント様や初めましての方々に感謝の気持ちを込めて、生誕感謝祭として第一弾!のイベントもご用意しました。

 

ぜひ、ご活用頂ければ幸いです。

 

本当は今月だけのイベントにしようかなぁと思っていたんですが、

ご案内遅くなったし、

会社員も辞めたので、いろいろとチャレンジもしたいし、

楽しく40代の始まりを迎えたい、

そうだ!今年中は、生誕祭をやっちゃおう!と思い立ちました。

 

自分で、自分の誕生日を祝ってもいいよねー!

楽しんじゃっていいよねー!

恥ずかしながらも、またひと皮がむけた感じです。

 

なので、第一弾、第二弾とやっていこうと思っています。

クライアント様にとって、どんなものがいいのか、

カウンセリング以外でも私もクライアント様も楽しめるものはないか、

模索しております。

何かあれば、お問い合わせからでもご意見頂けると助かりますー!

お問い合わせフォーム - そのままそのまま

 

 

今月もあなたにとって何でも話せて、安心できる場をこれからも作りつづけます。

 

 

 

 

カウンセリングスタイル

傾聴がメインです。

とにかくお話をじっくり聴かせてください。

もちろん言葉にならなくても大丈夫です。うまく話そうと思わなくても大丈夫です。

ただ思うままにお話して頂き、私から質問をさせて頂きながらお話を聴かせてください。

 

あなたのそのままを受け止めて、寄り添います。

私はあまり動じることない(リアクションが薄いともいう。笑)ので、どんなことでも安心してお話して頂けるかと思います。

 

私はあなたにとって安心してお話ができる、心地のいい居場所になれたらと思っています。

 

クライアントさんからはこんなお声を頂きました♡

つぐ美さんに、自分の魅力を教えていただき、それを受け取ることを意識して生活しています、つぐ美さんの安定したエネルギーに触れることで、自分の心も安定していくことを感じています。(C様)
落ち着いた雰囲気でじっくりとお話を聴いてくれる。だからこちらも心を開いて話せる。カウンセリング後のまとめのメールもとても助かります。今まで誰にも言えなかったようなこと、つぐ美さんにならこわくなく、話せるんじゃないかなと思います。しっかりと受け止めてくれます。(K様)
「うん、うん」といつも丁寧に話を聞いてくださってありがとうございます( ; ; ) 自分の考えをこんなに沢山発言していいんだ、と思えたのは、つぐ美さんのお陰です。 考えや気持ちを決して否定せずに、時には質問形式でお返事してくださって、自分の中にあった考えに驚くことがあります。 つぐ美さんならではの引き出し力だと思います。(Y様)
丁寧に話をしっかり聴いてくれたところ、安心感のある感じ、否定せずに受け止めてくれ味方になってくれたところに救われました。 なによりも優しさが溢れており、凹んでいたことがあったのでその優しさや温かさに救われとてもありがたかったです。そのままを受け止めてもらえる経験が出来てとても嬉しかったですし、人は受け止めてもらえるととても安心するものなのだなと感じることができました。(C様)
真剣にお話を聞いてくださいました。 言葉を選んで、一生懸命考えて話してくださってるのが伝わりました。 問題を一緒に解決していこうとクライアントに向き合ってくれるところが とても良かったです。 悩んだときに、相手の一番の力になるのは、励ましになるのは 心理学的なテクニックより、相手への懸命な想いのような気がしています。(Y様)

 

カウンセラーつぐ美とは?

プロフィールなど、私についてはこちらをご覧ください。

 

yoritsumugu.hatenablog.com

 

yoritsumugu.hatenablog.com

 

こんな方にオススメです

・恋愛では自爆系しくじり女子

・1人の人と愛し愛されるパートナーシップを築きたいと思っている

・ついつい人の責任まで背負ってしまう

・我慢強い

・なんか生きづらく感じる

・1人で頑張っている

・頼りたいし、甘えたいのにどうしていいか分からない

・人の期待にこたえてしまう

・周りが敵に見えてしまう

・人とつながりたいのにつながるのが怖い

・自分より人を優先してしまう

・カウンセリングってどんなもの?試してみたい

 

 

カウンセリングを受けるとどうなるの?

・自分の中に溜まっていたモヤモヤが晴れて、スッキリする

・自分の価値、魅力、長所がわかる

・1人で背負っていたものを話すことによって、心も体も軽くなる

・自分を大切にして、相手も大切にできるコミュニケーションができる

・自分の世界が優しい世界になる

・自分とつながること、人とつながることの安心感を感じられる

・自分を大切にしたいと思える

※1度のカウンセリングでは効果を感じられないかもしれませんが、クライアントさんが安心してお話出来る場をつくりたい、少しでも楽になれるようなカウンセリングをご提供したいと私は思っています。

 

 

カウンセリングメニュー

〈すべてZOOMによるオンラインカウンセリング・すべて税込み〉

 

【生誕40周年感謝祭メニュー】

先着40名様限定!40分カウンセリング(お一人様1回限り)

 価格:無料

 ※傾聴メイン。カウンセリング後の振り返りメールや提案はありません。お悩みをお聴きして、そのお話から見たあなたの価値、魅力、長所をカウンセリング後にメール致します。

リピーター様もご利用頂けます。

リピーター様は以前に価値、魅力、長所をお伝えしていますので、メッセージという形で私の視点での気づきのポイントをお送りします。

お悩みがなくても、その後の報告、ただ私と話したい!でもOKです!

40分を通常メニューにプラスしてのご利用も可能です。

(例:基本メニュー60分+40分=100分カウンセリング)

(例:通常メニュー60分後、数日後フォローアップカウンセリングで40分)

 

 

【各種カウンセリング・通常メニュー】 

※40周年感謝祭開催中は、初めましてのお試しカウンセリングはお休みします。

 

・60分(カウンセリング後の振り返りメール付き)

 価格:7,000円

 

・90分(カウンセリング後の振り返りメール付き)

 価格:10,000円 

 

・60分x3回コース(お時間、価格改定)

 価格:20,000円 

 ※3回コースには1回目~3回目のセッションまでの期間中にメールで相談、質問、気持ちの吐き出しをノート代わりにメールするなどメールし放題の特典付き。

質問には返信致しますが、気持ちの吐き出しや質問ではない内容については返信はいたしません。

ただし、頂いたメールはしっかりと読ませて頂きます。

2回目、3回目のカウンセリング時につながったり、誰かに受け止めてもらうことで心が楽になる効果もあるかと思います。

安心して送ってくださいね(^^)

 

 

5月の日程

・5月19日(日)20:00 リクエスト日程

・5月20日(月)10:00 ご予約済み

・5月23日(木)14:00 

・5月29日(水)10:00 ご予約済み

・5月30日(木)20:00 ご予約済み 

・5月31日(金)20:00

 

 

上記、ご希望の日時をお選びください。

前日の15時までにお申し込みください。

 

お申し込みはこちら↓

(40周年生誕感謝祭)5月カウンセリングお申し込み

 

※上記以外のご希望日程がございましたら、お申し込みフォームの「その他」をお選び頂き、候補日程をいくつか挙げて頂ければ可能な限り対応致します。

再度こちらから日程のご連絡を致します。

 

※スタート時間は1時間程度の微調整はできる場合もありますので、ご希望がございましたらお申し込みフォームにご希望の時間をお知らせください。

 

 

 

お申し込みの流れ

①こちらのお申し込みフォームにご記入頂き、送信をお願い致します。

 お申し込みはこちら↓   

(40周年生誕感謝祭)5月カウンセリングお申し込み

 

 

②48時間以内にカウンセリング、お支払いの詳細メールをお送り致します。(Gmailからご連絡いたしますので、受信設定のご確認をお願いいたいます。)

48時間たっても連絡がない場合、恐れ入りますがこちらからお問い合わせをお願い致します。

 お問い合わせはこちら↓

  〈お問い合わせ〉

 

③詳細メール受信後、5日以内にお支払いをお願い致します。

(お支払いは銀行振込みかクレジットカード決済)

 お支払いが確認いたしましたら、メールでご連絡させて頂きます。

 このメールを持って予約完了と致します。

 

④カウンセリング当日、お時間になりましたら詳細メールに記載のZOOMリンクにアクセスしてご入室ください。

 

⑤カウンセリング終了後、カウンセリングのまとめメールとアンケートをお送り致しますのでご協力お願いいたします。

 

※カウンセリングやお申し込みでうかがった個人情報は、守秘義務を厳守致しますのでご安心ください。

 

※オンラインカウンセリングのため、ZOOMアプリを事前にインストールして頂き接続して頂きます。

通信にかかる費用はご負担ください。

また、通信状況によって不安定になる場面があることをご理解頂けると助かります。

初めての方もいらっしゃるかと思いますので、ZOOMについては師匠のブログをご覧ください。(師匠の記事をちゃっかり拝借♪)↓

nemotohiroyuki.jp

 

 

お支払い

①銀行振込み

領収書は振込票をもって代用させていただいております。

振込み手数料はお客様負担となりますので、ご了承ください。

 

②クレジットカード決済(stripe)

お支払い用のリンクをお送りいたします。

リンクよりお手続きをお願い致します。

 

 

キャンセルポリシー

 

【キャンセル料金】

・2日前~前日:50%

・当日:100%

※キャンセル時の返金の際は、振込手数料をご負担ください。

※こちらの都合によるキャンセルは、上記規定に関わらず全額返金とさせて頂きます。

※日程変更の場合は、キャンセルではないため、キャンセル料はかかりません。

カウンセリング開始時間までに日程変更のご連絡を頂ければ、日程調整をさせて頂きます。

詳細メールへの返信でもお問い合わせからでも、ご一報頂ければと思います。

 

 

個人情報の取り扱い・注意事項

【個人情報の取り扱い】

お申し込みにあたり、お名前、メールアドレス、カウンセリングで知り得た情報を本人の同意なくして他の誰かに伝えることはありません。またカウンセリング記録やその他個人情報は、厳重に管理いたしますのでご安心ください。

 

【注意事項について】

・原則20歳以上の方に限らせて頂いております。

・大変申し訳ございませんが、精神科や心療内科に通院・投薬をされている方は、主治医の先生の方針や、セッションを受けることで症状が不安定になってしまう恐れもありますので、ご利用をご遠慮頂いております。ご了承ください。

・妊娠中の方もご気分が悪くなる恐れがありますので、ご遠慮頂いております。ご了承ください。

 

 

今の私のできる限りでサポートさせて頂きます。

あなたにお会いできること楽しみにしています(^^)

 

カウンセラーのつぐ美でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【募集終了】4月カウンセリング募集

 

 

こんにちは。

心のままにそのままに自由に生きる私になる

カウンセラーのつぐ美です。

 

先日、今年から始まった「わたくしごと」話について書きました。


なんだか、自分のことを書くことは

私にとってはとてもとても恥ずかしい。

 

私の他人軸マインドがひょっこり顔を出し、

「どう思われるかな?」

「変なこと書いてないかな?」

「誰かを傷つけたりしないだろうか?」

「言葉使い大丈夫?」

「こんなこと書いて嫌われたり、がっかりされたりしないだろうか?」

 

心配事が心の中で騒ぎだしちゃう。

 

それでも書きたいと思ったのは、

これから続きを書いていく中でも出てきますが、

「私が私を知るため。」

「自分のステージをさらに1歩進めるため」

「書くことで、誰かの気づきにもなるかもしれない。」

 

私のカウンセリングにきてくださるクライアント様は、

私も同じように悩み、苦しみ、乗り越えてきた問題と

似ているお悩みを抱えた方がいらっしゃいます。

 

私の経験から、

クライアント様のお悩みの気づきやヒントになれたらいいな。

 

すったもんだしたり、悩んだり、向き合おうとする

私の姿を公開することで

何かしらクライアント様に与えられることがあればいいな。

 

そんな思いから書きたいと思いました。

 

少しずつですが、書いていくぞー!

 

 

さてさて、ご案内遅くなりましたが今月もカウンセリングを募集いたします。

 

来月から新しいカウンセリングメニューをご案内する予定です。

来月は私のお誕生月でもあるので、何かしらイベントっぽいのも

したいなぁ~。(誕生40周年記念だよ。笑)

 

まだ考え中ですが、出来上がりましたらご案内致しますね。

 

今月もあなたにとって何でも話せて、安心できる場をこれからも作りつづけます。

 

 

 

 

カウンセリングスタイル

傾聴がメインです。

とにかくお話をじっくり聴かせてください。

もちろん言葉にならなくても大丈夫です。うまく話そうと思わなくても大丈夫です。

ただ思うままにお話して頂き、私から質問をさせて頂きながらお話を聴かせてください。

 

あなたのそのままを受け止めて、寄り添います。

私はあまり動じることない(リアクションが薄いともいう。笑)ので、どんなことでも安心してお話して頂けるかと思います。

 

私はあなたにとって安心してお話ができる、心地のいい居場所になれたらと思っています。

 

クライアントさんからはこんなお声を頂きました♡

つぐ美さんに、自分の魅力を教えていただき、それを受け取ることを意識して生活しています、つぐ美さんの安定したエネルギーに触れることで、自分の心も安定していくことを感じています。(C様)
落ち着いた雰囲気でじっくりとお話を聴いてくれる。だからこちらも心を開いて話せる。カウンセリング後のまとめのメールもとても助かります。今まで誰にも言えなかったようなこと、つぐ美さんにならこわくなく、話せるんじゃないかなと思います。しっかりと受け止めてくれます。(K様)
「うん、うん」といつも丁寧に話を聞いてくださってありがとうございます( ; ; ) 自分の考えをこんなに沢山発言していいんだ、と思えたのは、つぐ美さんのお陰です。 考えや気持ちを決して否定せずに、時には質問形式でお返事してくださって、自分の中にあった考えに驚くことがあります。 つぐ美さんならではの引き出し力だと思います。(Y様)
丁寧に話をしっかり聴いてくれたところ、安心感のある感じ、否定せずに受け止めてくれ味方になってくれたところに救われました。 なによりも優しさが溢れており、凹んでいたことがあったのでその優しさや温かさに救われとてもありがたかったです。そのままを受け止めてもらえる経験が出来てとても嬉しかったですし、人は受け止めてもらえるととても安心するものなのだなと感じることができました。(C様)
真剣にお話を聞いてくださいました。 言葉を選んで、一生懸命考えて話してくださってるのが伝わりました。 問題を一緒に解決していこうとクライアントに向き合ってくれるところが とても良かったです。 悩んだときに、相手の一番の力になるのは、励ましになるのは 心理学的なテクニックより、相手への懸命な想いのような気がしています。(Y様)

 

カウンセラーつぐ美とは?

プロフィールなど、私についてはこちらをご覧ください。

 

yoritsumugu.hatenablog.com

 

yoritsumugu.hatenablog.com

 

こんな方にオススメです

・恋愛では自爆系しくじり女子

・1人の人と愛し愛されるパートナーシップを築きたいと思っている

・ついつい人の責任まで背負ってしまう

・我慢強い

・なんか生きづらく感じる

・1人で頑張っている

・頼りたいし、甘えたいのにどうしていいか分からない

・人の期待にこたえてしまう

・周りが敵に見えてしまう

・人とつながりたいのにつながるのが怖い

・自分より人を優先してしまう

・カウンセリングってどんなもの?試してみたい

 

 

カウンセリングを受けるとどうなるの?

・自分の中に溜まっていたモヤモヤが晴れて、スッキリする

・自分の価値、魅力、長所がわかる

・1人で背負っていたものを話すことによって、心も体も軽くなる

・自分を大切にして、相手も大切にできるコミュニケーションができる

・自分の世界が優しい世界になる

・自分とつながること、人とつながることの安心感を感じられる

・自分を大切にしたいと思える

※1度のカウンセリングでは効果を感じられないかもしれませんが、クライアントさんが安心してお話出来る場をつくりたい、少しでも楽になれるようなカウンセリングをご提供したいと私は思っています。

 

 

カウンセリングメニュー

〈すべてZOOMによるオンラインカウンセリング・すべて税込み〉

 

【お試しカウンセリング60分(初めましての方)】

 通常3,000円 →1,000円(新メニューモニター価格)

 

【各種カウンセリング】 

・60分

 通常7,000円 →5,000円(新メニューモニター価格)

 

・90分

 通常10,000円 →7,000円(新メニューモニター価格)

 

・90分x3回コース

 通常27,000円 →18,000円(新メニューモニター価格)

 ※3回コースには1回目~3回目のセッションまでの期間中にメールで相談、質問し放題の特典付き。(質問には返信致しますが、気持ちの吐き出しや質問ではない内容については返信はいたしません。ただし、頂いたメールはしっかりと読ませて頂き、2回目、3回目のカウンセリング時のお話にもつながるかと思います。安心して送ってくださいね。)

 

 

4月の日程

・4月16日(火)20:00

・4月18日(木)20:00 

・4月23日(火)20:00

・4月25日(木)20:00 

・4月27日(土)10:00

 

 

上記、ご希望の日時をお選びください。

前日の21時までにお申し込みください。

 

お申し込みはこちら↓

4月カウンセリングお申し込み

 

※上記以外のご希望日程がございましたら、お申し込みフォームの「その他」をお選び頂き、候補日程をいくつか挙げて頂ければ可能な限り対応致します。

再度こちらから日程のご連絡を致します。

 

※スタート時間は1時間程度の微調整はできる場合もありますので、ご希望がございましたらお申し込みフォームにご希望の時間をお知らせください。

 

 

 

お申し込みの流れ

①こちらのお申し込みフォームにご記入頂き、送信をお願い致します。

 お申し込みはこちら↓   

4月カウンセリングお申し込み

 

 

②48時間以内にカウンセリング、お支払いの詳細メールをお送り致します。(Gmailからご連絡いたしますので、受信設定のご確認をお願いいたいます。)

48時間たっても連絡がない場合、恐れ入りますがこちらからお問い合わせをお願い致します。

 お問い合わせはこちら↓

  〈お問い合わせ〉

 

③詳細メール受信後、5日以内にお支払いをお願い致します。

(お支払いは銀行振込みかクレジットカード決済)

 お支払いが確認いたしましたら、メールでご連絡させて頂きます。

 このメールを持って予約完了と致します。

 

④カウンセリング当日、お時間になりましたら詳細メールに記載のZOOMリンクにアクセスしてご入室ください。

 

⑤カウンセリング終了後、カウンセリングのまとめメールとアンケートをお送り致しますのでご協力お願いいたします。

 

※カウンセリングやお申し込みでうかがった個人情報は、守秘義務を厳守致しますのでご安心ください。

 

※オンラインカウンセリングのため、ZOOMアプリを事前にインストールして頂き接続して頂きます。

通信にかかる費用はご負担ください。

また、通信状況によって不安定になる場面があることをご理解頂けると助かります。

初めての方もいらっしゃるかと思いますので、ZOOMについては師匠のブログをご覧ください。(師匠の記事をちゃっかり拝借♪)↓

nemotohiroyuki.jp

 

 

お支払い

①銀行振込み

領収書は振込票をもって代用させていただいております。

振込み手数料はお客様負担となりますので、ご了承ください。

 

②クレジットカード決済(stripe)

お支払い用のリンクをお送りいたします。

リンクよりお手続きをお願い致します。

 

 

キャンセルポリシー

 

【キャンセル料金】

・2日前~前日:50%

・当日:100%

※キャンセル時の返金の際は、振込手数料をご負担ください。

※こちらの都合によるキャンセルは、上記規定に関わらず全額返金とさせて頂きます。

※日程変更の場合は、キャンセルではないため、キャンセル料はかかりません。

カウンセリング開始時間までに日程変更のご連絡を頂ければ、日程調整をさせて頂きます。

詳細メールへの返信でもお問い合わせからでも、ご一報頂ければと思います。

 

 

個人情報の取り扱い・注意事項

【個人情報の取り扱い】

お申し込みにあたり、お名前、メールアドレス、カウンセリングで知り得た情報を本人の同意なくして他の誰かに伝えることはありません。またカウンセリング記録やその他個人情報は、厳重に管理いたしますのでご安心ください。

 

【注意事項について】

・原則20歳以上の方に限らせて頂いております。

・大変申し訳ございませんが、精神科や心療内科に通院・投薬をされている方は、主治医の先生の方針や、セッションを受けることで症状が不安定になってしまう恐れもありますので、ご利用をご遠慮頂いております。ご了承ください。

・妊娠中の方もご気分が悪くなる恐れがありますので、ご遠慮頂いております。ご了承ください。

 

 

今の私のできる限りでサポートさせて頂きます。

あなたにお会いできること楽しみにしています(^^)

 

カウンセラーのつぐ美でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わたくしごとです。こんにちは。①

こんにちは。

心のままにそのままに自由に生きる私になる

カウンセラーのつぐ美です。

 

4月になりましたね~。

各地で桜が咲き始めました。

新潟も例年より少し遅れて開花をして、

今週末が見頃になりそうです。

 

みなさんのお住まいの地域はいかがでしょうか。

 

以前、ブログで少しお話しましたが、

1月に自分の中で様々な変化や心動かされる出来事が

次から次へと起きていました。

 

このことについてブログに書きたいと思っていたんですが、

なかなか書けずにいました。

 

それは1月に留まらず、

3月まで次から次へと問題(結局はそこにギフトがたくさんあった)

起きていていました。

 

言葉も感情も追いつかないくらいに。

 

でもさ、いつ言葉はまとまるのか?

いつ私はブログを書くのか?

 

待っていたら年単位になるかも。

そういや私、行動が遅いからなぁ。

(決めたら早いけど。)

 

と、思ったので

 

まとまらないまま、書いていこう~と

思い立ちました。

 

ひとまず、自分の記録として綴ろうと思います。

 

なので、ここからは私の個人的なことになります。

 

心のことにも触れますが、

まとまってないので何が言いたいか分からないこともあるかと思います。

あと、今年の能登半島地震についても触れているので、

心の負担になる方はここからは読まないで頂ければ幸いです。

 

お付き合いして頂ける方は読んでもらえるとうれしいです♡

 

 

突然の発表になりますが、

今年の1月1日元旦。

 

私、結婚をしました。

 

今までのブログを読んでくださっている方は、

ご存じかと思いますが、そうあの通称「彼たん」と

結婚をしました。

 

根本師匠のお弟子講座が一昨年の8月から始まった

同じ8月にお付き合いを始めた彼たん。

 

一昨年から私の人生は大きく変化をしました。

それもこれも自分が望んで、選び、行動してきたからなんだけれど。

 

 

1月1日午前中に役所の時間外窓口に婚姻届を彼たんと提出しに行きました。

 

時間外窓口の守衛室は石油ストーブのあったかい空気でいっぱい。

部屋に入った瞬間に「あー、あったかい♡」と

思わず声がでるほど。

寒かった体があたたかい部屋に包まれて、

じんわり癒やされていくのを感じました。

 

守衛のおじさんもおだやかな雰囲気で、

でも婚姻届の受付をテキパキと説明してくれていました。

 

私はあたたかい空気をじんわりと体に感じながら、

彼たんが守衛のおじさんと話しているのをボーッと見ていました。

(彼たんに任せておじさんの説明を私は全く聞いていないともいう)

 

婚姻届を彼たんと持ちながら、よく芸能人の入籍写真で見るような

2ショットの写真を撮ってもらいました。

 

ボーッとしていたけれど、

その時はしっかりと意識を取り戻し、

おじさんに撮影をお願いする私。

 

あの時の感情は、

うれしさとドキドキの緊張、

これから始まる新しい生活にワクワクを感じていました。

 

あとは、ホッと安堵していたかな。

 

彼たんと2人で結婚に向けて準備をしてきたこと。

結婚を決断をするまでに自分と向き合ってきたこと。

 

それがひとまず、入籍という形で一区切りがついたからかなと思う。

 

 

午後。

彼たんと初詣に車で向かう途中の大渋滞のトンネル内で停車中。

地震が起きました。

 

石川県能登地方を震源とした能登半島地震

 

私がいた地域の長岡市震度6弱

 

揺れが起こる数秒前にスマホがサイレンを鳴らし、

ザワッと、体中の神経が警戒態勢をとりました。

 

 

トンネル内で、車が激しく揺れ出し、

車がひっくり返るのではないか、トンネルが崩れるのではないかと

恐怖を感じました。

 

その時間はとても長く感じました。

 

揺れが落ち着き、

たまたまトンネルの入り口付近から近かったこともあり、

私たちは家に引き返すことにしました。

 

彼たんのお仕事はこういった緊急事態があると呼び出しがあるお仕事をしています。

 

みなさんのライフラインとも言えるエネルギーに関わるお仕事ため、

設備の点検があるのです。

 

案の定、彼たんのスマホが鳴り、上司からの呼び出しがありました。

 

家に着いて、すぐに会社へ行く準備をする彼たん。

 

地震が起きたばかりで、不安や恐怖を感じていても

その気持ちを彼たんに言うことができませんでした。

 

それよりも、

 

家族の安否を確認をして、

 

家の中の被害状況の確認、

 

家の灯油(災害が起きると供給不足になることもある)がなくなりそうだったので、

灯油買いにいかなくちゃ。

 

彼たんが帰ってきたら、ごはんが食べらるよう何かしら買っておかなくちゃ。

(家に食べ物なかった~泣)

 

あとは、あとは~何すればいいだろう。

 

とグルグル思考を巡らせていました。

 

彼たんが家を出て行ったあと、それらを行動していく私。

 

本当はあんな大きな地震があったあとは、動かず避難所へ行ったほうが

いいんだろうけれど。

幸い家族も無事で、家の中の被害も棚が倒れたりする位だったので必要最低限の

ものだけ買いに行こうと出かけました。

 

余震が時々起きて、怖さも感じていたけれど、

恐怖心と心細さを押し殺していました。

 

石川に住むお弟子の同期の安否が気になり、メッセージもしました。

無事である、メッセージをもらった時は本当に安堵しました。

 

そんな時に別のお弟子の同期から私の安否確認の連絡をもらいました。

 

そのメッセージをもらった時に初めて自分の気持ちを感じることができました。

彼女に地震が怖ったこと、今、彼が仕事に行って1人で心細いことを言いました。

 

そしたら、彼女はすぐに電話をくれて私の話を聞いてくれました。

 

あの時の安心感はかなり大きかったです。

 

自分の怖さや寂しさ、不安を彼女にひとしきり聞いてもらい、

心がゆっくりと落ち着いていくのを感じました。

 

それから、クライアントさんも心配してメッセージをくれました。

 

そのおかげで自分の気持ちに意識が向いていなかった状態だったことに気づき、自分の気持ちを感じることができました。

 

非常事態の時はどうしても気持ちが後回しになってしまいます。

 

思考が優位になり、今必要なことや対処することが頭をかけめぐっていく。

 

加えて私の場合、元々自分の感情を後回しにするクセがあるので

自然な流れではあるけれど。

 

それでも昔に比べて自分の感情へアクセスする時間は早くなったんですよ!

 

今回のように恐怖心や寂しさなんて感じないようにしていたから、

特に感じにくかった。

 

それは、どんな感情であっても感じることを許してきた取り組みがあったからだと思います。

 

重い話になってきたので、心の一休みに今日のランチを載せておく。

 

 

落ち着きを取り戻して、

買う物を買って、家に着きました。

 

今のうちに何かしら私も食べておかないと。

また、地震が起きて食べられなくなってしまうかもしれないし。

 

レトルトカレーとパックご飯をレンジでチンして、

黙々とごはんを1人で食べました。

 

味はよく分からなかった。

 

テレビで情報を得ようとテレビをつけたら、

物々しく、地震情報を伝えるアナウンサーの顔がパッと画面に映りました。

 

テレビの画面を眺めながら、体が重くなる感覚を感じていました。

 

たまたま、私は地震の被害はほとんどない。

家族も無事で、家も無事。

 

周囲の人達も無事だった。

 

でも、画面に映る能登地方の被害は大きいものでした。

 

去年の春にちょうど石川県の全ての道の駅を巡る旅行をしました。

 

あの時に見た景色。

輪島の朝市。

泊まった輪島の宿。

 

それらが違った景色に変わっている。

 

午前中に入籍をして、あの時のこれから始まる新たな人生のワクワク感。

うれしさに安堵感。

 

テレビを見ながら感じている感情と大きく違ったものだからか、

入籍の時の気持ちがとても遠い過去のもののように感じました。

 

一日でいろんな感情を感じていました。

 

彼たんと結婚するということは、

今後こうした非常事態の時に1人で過ごす覚悟がいることを

テレビのアナウンサーが早口で伝える地震情報だけが響く部屋で

1人、理解した日。

 

私は、自分の体中に強い重さを全身に感じながら、

自分の心も重さがあることを感じていました。

 

それは、あの時に気づかなかったんですが、

その後知ることになった感情。

 

そして、1月1日を始まりに3月まで大きく感じることになった

感情。

 

それは、

 

罪悪感。

 

その感情をこれからとことん味わうことになる

今年の始まりの日でした。

 

つづく。

 

お読み頂きありがとうございました。

カウンセラーのつぐ美でした。

 

 

X(旧Twitter)でたまにつぶやいています。(主に大好きな温泉とカフェの話)

つぐ美/カウンセラー (@tsugumi_cns) / X

フォローしてもらえると喜びます♡